アカウント名:
パスワード:
自動運転限定免許が将来出てきそう。「年いったから自動運転限定に切り替えた」とか30年後に聞くことになるかもしれない。自分もそうしたいですね。
(まずは、おばさんの奇妙な運転でハラハラさせられる機会が減るだけでも良いことだと思う。)
(自分では運転しないのになんで免許が必要なんだろう…)
この自動運転のコンピュータは免許持ってるのかな?
車検証が対応することになるのでは。
人の免許証: その人が、公道で安全に車を運用するに足る知識技能を有していることを証する。車の車検証: その車が、公道で安全に運用されるに足る機能性能を有していることを証する。って訳で。
携帯電話の無線免許は誰のもの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
オートマ限定ならぬ自動運転限定免許 (スコア:1)
自動運転限定免許が将来出てきそう。
「年いったから自動運転限定に切り替えた」とか30年後に聞くことになるかもしれない。
自分もそうしたいですね。
(まずは、おばさんの奇妙な運転でハラハラさせられる機会が減るだけでも良いことだと思う。)
Re: (スコア:0)
(自分では運転しないのになんで免許が必要なんだろう…)
Re:オートマ限定ならぬ自動運転限定免許 (スコア:0)
この自動運転のコンピュータは免許持ってるのかな?
Re: (スコア:0)
車検証が対応することになるのでは。
人の免許証: その人が、公道で安全に車を運用するに足る知識技能を有していることを証する。
車の車検証: その車が、公道で安全に運用されるに足る機能性能を有していることを証する。
って訳で。
Re: (スコア:0)
携帯電話の無線免許は誰のもの?