アカウント名:
パスワード:
昔から不思議でしょうがなかったんだが、Twitter JapanとかPaypal Japan、EA Japan、UBI Japanといったように後ろにJapanが付くだけで、公式と比べありえない程劣化するのはどうしてなんだぜ?
ゲーム屋関連やWinRAR Japanみたいなとこは、公式に比べ大分ボッタクリしてる癖してパッチひとつ、バージョンアップひとつ取っても放置プレイ。Twitter JapanやらPaypal Japanみたいなとこは、ことある毎に個人情報の収集とSPAM配信に余念がない。
ぶっちゃけ、無い方が遥かにマシってレベル。どうしてこうなった?
どう見ても、Twitter Japan主導の話じゃないでしょう、これは。
電通が、視聴率に代わる広告効果の指標を作ろうと足掻いているだけのこと。Twitter JapanはこれでTwitterが話題になることはあっても、特に損はしないから手伝ってやっただけでは。
大体、日本法人の商品やサービスが気に入らなければ、オリジナルを買えば良いだけの時代。もう、製品のほとんどは、元より日本語対応、多国語対応されていて、日本法人は広告、一般流通、報道対応、日本語サポートを担当しているだけの時代だし。
電通が企業から広告費をふんだくるための用語をまた一つ編み出したってだけでしょうね。
ところでtwitterってまだまだ盛況?#去年くらいからほとんど見てないや。
え?みごとに日本文化に馴染んでると思うけど
Apple Japan「チッうるせーな。はいはい交換しまーす発売から6年経ってるけどな!」Google Japan「どんな質問が来ても何一つ答える気はない」Microsoft Japan「ななみちゃん!クラウディアちゃん!」
おっと、Slashdot Japanの悪口はそこまでだ。
素晴らしい洞察
よし、Microsoft JapanはOK!
#ちなみにななみの方はMicrosoft非公認(DPS版Win7販売代理店の自作応援キャンペーンキャラ)#ただし、公認のクラウディア・窓辺といとこ関係ということが公式設定なので、ほぼ公認と思ってもいいかのう
#っていうか、Microsoft Japanは昔からたまに面白おかしい中の人の話を聞いてる様な気がするので、#一概に劣化と言い切れるのか判断がつかない…
日本企業の海外法人 (ナントカAmericaとかナントカUSAとか) もどっこいどっこい。本社より子会社の方が質が落ちるのはよくある話。
前半はともかく、中盤から何言ってるのかさっぱり分からないぞ
英語版で遊べば良いじゃんとしか・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
なんという劣化 (スコア:0)
昔から不思議でしょうがなかったんだが、Twitter JapanとかPaypal Japan、EA Japan、UBI Japanといったように
後ろにJapanが付くだけで、公式と比べありえない程劣化するのはどうしてなんだぜ?
ゲーム屋関連やWinRAR Japanみたいなとこは、公式に比べ大分ボッタクリしてる癖してパッチひとつ、バージョンアップひとつ取っても放置プレイ。
Twitter JapanやらPaypal Japanみたいなとこは、ことある毎に個人情報の収集とSPAM配信に余念がない。
ぶっちゃけ、無い方が遥かにマシってレベル。
どうしてこうなった?
視聴率に代わる指標 (スコア:2)
どう見ても、Twitter Japan主導の話じゃないでしょう、これは。
電通が、視聴率に代わる広告効果の指標を作ろうと足掻いているだけのこと。Twitter JapanはこれでTwitterが話題になることはあっても、特に損はしないから手伝ってやっただけでは。
大体、日本法人の商品やサービスが気に入らなければ、オリジナルを買えば良いだけの時代。
もう、製品のほとんどは、元より日本語対応、多国語対応されていて、日本法人は広告、一般流通、報道対応、日本語サポートを担当しているだけの時代だし。
Re:視聴率に代わる指標 (スコア:1)
電通が企業から広告費をふんだくるための用語をまた一つ編み出したってだけでしょうね。
ところでtwitterってまだまだ盛況?
#去年くらいからほとんど見てないや。
Re:なんという劣化 (スコア:1)
え?みごとに日本文化に馴染んでると思うけど
Re: (スコア:0)
Apple Japan「チッうるせーな。はいはい交換しまーす発売から6年経ってるけどな!」
Google Japan「どんな質問が来ても何一つ答える気はない」
Microsoft Japan「ななみちゃん!クラウディアちゃん!」
Re:なんという劣化 (スコア:4, おもしろおかしい)
おっと、Slashdot Japanの悪口はそこまでだ。
Re: (スコア:0)
素晴らしい洞察
Re: (スコア:0)
よし、Microsoft JapanはOK!
#ちなみにななみの方はMicrosoft非公認(DPS版Win7販売代理店の自作応援キャンペーンキャラ)
#ただし、公認のクラウディア・窓辺といとこ関係ということが公式設定なので、ほぼ公認と思ってもいいかのう
#っていうか、Microsoft Japanは昔からたまに面白おかしい中の人の話を聞いてる様な気がするので、
#一概に劣化と言い切れるのか判断がつかない…
Re: (スコア:0)
日本企業の海外法人 (ナントカAmericaとかナントカUSAとか) もどっこいどっこい。
本社より子会社の方が質が落ちるのはよくある話。
Re: (スコア:0)
前半はともかく、中盤から何言ってるのかさっぱり分からないぞ
英語版で遊べば良いじゃんとしか・・・