アカウント名:
パスワード:
翌年というは翌々年ですかね。それでも地方税とかがマックスになるだけですし、1億円以上売り上げていれば、それほど大変って言うわけでもないと思いますよ。
1億稼いだからといって、すぐにその1億を無駄に使ってしまわなければ、税金で苦しむことは無いです。ちゃんと税金で取られる分は残しておきましょう。経費で使う分には控除できるので問題ないです。
よく芸能人で羽振りがいい人が自己破産したりするのは、稼いだ分を全部使っちゃった後に仕事が減って税金が払えなくなるパターンが多いです。
>よく芸能人で羽振りがいい人が自己破産したりするのは、稼いだ分を全部使っちゃった後に仕事が減って税金が払えなくなるパターンが多いです。
それはプロ野球選手でもありがちなパターンですね破産はしないけど突然金が足りなくなって球団から借金するとかま、喜んですぐに高級外車買ったりしちゃいけないということです
鈴木みそだったか竹熊健太郎だったかの漫画に、漫画家は小金を持たせておくとすぐに働かなくなるので編集者は家やら車やらを買わせようとすると書かれていましたね。この種の「個人事業主」はみんな似たようなものか。
冨樫には何を買わせればまじめに描くようになるんだろう…
若い時の苦労。
…いや、それを買わせてこうなったのか?
カラオケ発明者が税金で苦労したとは聞いた。
経費がおおければ非課税になっているかもね。サラリーマンとはちがうよ。
まさかこれだけ所得があるのに源泉徴収にはしてないでしょう。
脳内ソースで恐縮ですが、「所得税がいきなりン千万になって云々」という秀丸作者本人の談話があったような…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
税引前?後? (スコア:1)
単年度で個人でそんなに売り上げがあると翌年の税金で死にそうになりそうですが・・・
#素直にうらやましいとは思いますけどね
Re: (スコア:0)
翌年というは翌々年ですかね。
それでも地方税とかがマックスになるだけですし、1億円以上売り上げていれば、それほど大変って言うわけでもないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
1億稼いだからといって、すぐにその1億を無駄に使ってしまわなければ、税金で苦しむことは無いです。
ちゃんと税金で取られる分は残しておきましょう。
経費で使う分には控除できるので問題ないです。
よく芸能人で羽振りがいい人が自己破産したりするのは、稼いだ分を全部使っちゃった後に仕事が減って税金が払えなくなるパターンが多いです。
Re: (スコア:0)
>よく芸能人で羽振りがいい人が自己破産したりするのは、稼いだ分を全部使っちゃった後に仕事が減って税金が払えなくなるパターンが多いです。
それはプロ野球選手でもありがちなパターンですね
破産はしないけど突然金が足りなくなって球団から借金するとか
ま、喜んですぐに高級外車買ったりしちゃいけないということです
Re: (スコア:0)
鈴木みそだったか竹熊健太郎だったかの漫画に、漫画家は小金を持たせておくとすぐに働かなくなるので編集者は家やら車やらを買わせようとすると書かれていましたね。
この種の「個人事業主」はみんな似たようなものか。
Re: (スコア:0)
冨樫には何を買わせればまじめに描くようになるんだろう…
Re: (スコア:0)
若い時の苦労。
…いや、それを買わせてこうなったのか?
カラオケ (スコア:0)
カラオケ発明者が税金で苦労したとは聞いた。
Re: (スコア:0)
経費がおおければ非課税になっているかもね。サラリーマンとはちがうよ。
Re: (スコア:0)
まさかこれだけ所得があるのに源泉徴収にはしてないでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
脳内ソースで恐縮ですが、「所得税がいきなりン千万になって云々」という秀丸作者本人の談話があったような…