アカウント名:
パスワード:
これらを超える(売上的に知名度的に)テキストエディタがなかなか出てこない現実。どっちもパソコン通信ソフト用のアプリとして出てきたという共通点がある。
これ以降、色んなテキストエディタが出てきましたが、相変わらずこの二つの覇権がすごい。
Windowsではずっと秀丸使ってて、Macに乗り換えてからは迷いながら10種類以上使ってみたけどJeditって知らない…今ならmi,cotEditor,TextMate,TextWrangler,MacVimあたり?
OSX以前のエディタってかんじか。
Windowsは95からはゆっくりと続いているけど、MacはOS 9から OS Xへはがくっと変わったから、それについていっているかはソフトにより差が出る。miもその点ではどうかと思うけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Windowsの秀丸、MacのJedit (スコア:1)
これらを超える(売上的に知名度的に)テキストエディタがなかなか出てこない現実。
どっちもパソコン通信ソフト用のアプリとして出てきたという共通点がある。
これ以降、色んなテキストエディタが出てきましたが、相変わらずこの二つの覇権がすごい。
Re: (スコア:0)
Windowsではずっと秀丸使ってて、Macに乗り換えてからは迷いながら10種類以上使ってみたけどJeditって知らない…
今ならmi,cotEditor,TextMate,TextWrangler,MacVimあたり?
Re: (スコア:0)
OSX以前のエディタってかんじか。
Re:Windowsの秀丸、MacのJedit (スコア:0)
Windowsは95からはゆっくりと続いているけど、MacはOS 9から OS Xへはがくっと変わったから、それについていっているかはソフトにより差が出る。miもその点ではどうかと思うけどね。