アカウント名:
パスワード:
日経エレクトロニクス [nikkeibp.co.jp]>録画サーバー「nasne」の不具合>梱包とHDDの実装などが原因か
記事はHDDが衝撃受けやすいような(はっきり言ってヘボい)設計で、HDDも信頼性に難がある品種、とのこと。
これに今回の梱包材からガスがトドメさした感じでしょうか
>素材のばらつきを見直し、輸送中の環境を改善したため、もう再発はしないとのこと。
倒れ易くHDDが衝撃受けやすいのは根本改善難しいはずなので、みなさん大事に扱いましょうね。
梱包自体は再出荷版も同じでしたよ。日経エレクトロニクスの原因推定はハズレだったのでは?
ですね。分解してみましたが、HDDの取り付け方も使っているHDDの型番も基板も改修前と改修後で一切変更はありませんでした。ただ、nasneを包み込む袋の形状は若干変わっているようでした(おそらくアウトガスが逃げられるようにしたのだと思います)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
複合要因だったのかな (スコア:3, 興味深い)
日経エレクトロニクス [nikkeibp.co.jp]
>録画サーバー「nasne」の不具合
>梱包とHDDの実装などが原因か
記事はHDDが衝撃受けやすいような(はっきり言ってヘボい)設計で、
HDDも信頼性に難がある品種、とのこと。
これに今回の梱包材からガスがトドメさした感じでしょうか
>素材のばらつきを見直し、輸送中の環境を改善したため、もう再発はしないとのこと。
倒れ易くHDDが衝撃受けやすいのは根本改善難しいはずなので、
みなさん大事に扱いましょうね。
Re:複合要因だったのかな (スコア:0)
梱包自体は再出荷版も同じでしたよ。日経エレクトロニクスの原因推定はハズレだったのでは?
Re:複合要因だったのかな (スコア:2, 興味深い)
ですね。
分解してみましたが、HDDの取り付け方も使っているHDDの型番も基板も改修前と改修後で一切変更はありませんでした。
ただ、nasneを包み込む袋の形状は若干変わっているようでした(おそらくアウトガスが逃げられるようにしたのだと思います)。