アカウント名:
パスワード:
筆入れの中で消しゴムとプラスチックのモノサシが溶けてくっついてたことあったなぁ
そう、紙製でショボく見えても「使った後はケースに入れてください」の警告にはちゃんと意味があるってこと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
nasneぢゃないけど (スコア:2)
いわゆるゴム足?
そういえば昔使ってた、某#の液晶プロジェクタのゴム足が、
常温でも「デロデロ」状態(^^;)になってしまったことがあったっけな…
購入後、4、5年くらい経過してからだったと思うけど。
ただし、4つあるゴム足のうち、手前の2つだけが溶けてて、
後ろの2つは固形状態を保ってたのも不思議…
投影位置調整用に挟んでたシートの成分と化学反応したか??
Re:nasneぢゃないけど (スコア:5, 参考になる)
軟質塩化ビニールのシートをお使いでしたか?
軟質塩ビは添加剤としてフタレート類(一番多いのがジエチルヘキシルフタレ-ト)を含んでいますが、これは油状の物質で有機溶剤みたいなものです。ですから軟質塩ビシート下にコピーを挟んでおくとトナーが移ったりします。
足が溶けたってのはそのせいでは?
# 軟質塩ビでなくても可塑剤を含んでいると同じ事がおきそうです。
Re: (スコア:0)
筆入れの中で消しゴムとプラスチックのモノサシが溶けてくっついてたことあったなぁ
Re: (スコア:0)
そう、紙製でショボく見えても
「使った後はケースに入れてください」の警告にはちゃんと意味があるってこと