アカウント名:
パスワード:
私はOracle XEかSQL Server Expressで悩むぐらいだな
他のコメントでもSQL Server ExpressやOracle Expressの話がありましたが、扱えるデータ量やCPU数に制限がありますですよ。他にもこまごまと有償版との差があって気を付けないとはまります。なので、Windows7等の所謂クライアントOSで使うならまだしもWindowsServer等で使うならばPostgreSQLのほうがまだ優位性はあります。
SQLiteあげてる奴もいたが、ファイル形式のDBMSとクライアント/サーバ形式のDBMSを一緒くたに並べられる奴ってなんなの?同時更新がないのであればそらSQLiteでいいだろうが、その場合クライアント/サーバ形式ははなから候補にならんだろ。
で、ここまでDB2なし。
>他のコメントでもSQL Server ExpressやOracle Expressの話がありましたが、扱えるデータ量やCPU数に制限がありますですよ。当然ですね。それが評価できなければ使わなければいい。MS Accessでどこまでいけるかと同じことです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
優意性はない (スコア:0)
私はOracle XEかSQL Server Expressで悩むぐらいだな
Re: (スコア:0)
他のコメントでもSQL Server ExpressやOracle Expressの話がありましたが、扱えるデータ量やCPU数に制限がありますですよ。
他にもこまごまと有償版との差があって気を付けないとはまります。
なので、Windows7等の所謂クライアントOSで使うならまだしもWindowsServer等で使うならばPostgreSQLのほうがまだ優位性はあります。
SQLiteあげてる奴もいたが、ファイル形式のDBMSとクライアント/サーバ形式のDBMSを一緒くたに並べられる奴ってなんなの?
同時更新がないのであればそらSQLiteでいいだろうが、その場合クライアント/サーバ形式ははなから候補にならんだろ。
で、ここまでDB2なし。
Re: (スコア:0)
>他のコメントでもSQL Server ExpressやOracle Expressの話がありましたが、扱えるデータ量やCPU数に制限がありますですよ。
当然ですね。それが評価できなければ使わなければいい。
MS Accessでどこまでいけるかと同じことです。