アカウント名:
パスワード:
・とりあえずのスペックで、特にISAMあたりにしちゃうと、MySQLの方が早い。・全部のアクセスをrootにすると楽だから、MySQLの方がいい(ケータイゲームの連中はこれが多いとか)。PostrgreSQLは、まじめにユーザ管理が入る(というか初期状態でとっつきづらい)。・ある程度アクセスが増えてきて、マシンスペックを高くすると、MySQLは早めにサチる=スペックとDBの性能が比例しなくなる。PostgreSQLは結構リニアに延びていく。
自分が説明する場合に用いるネタですが、2009年前後の情報なので、変わっているかもしれません。PostgreSQL育ちなので、MySQLの方が弱いです。
先日Oracle for Linuxを触ったんですが、ユーザ/スキーマの考え方がPostgreSQLと全然違ってカルチャーショック。
自分の遍歴がSQLServer2000→SQLServer2005→mysql 5.1 なんですが、mysqlのアカウント管理の細かさにちょっとビビったりしましたね。テーブル単位でユーザとパスワードを定義できるとは思わなかった…。
システムごとに参照出来るテーブルは分けたほうが良い場合があるから、そういう管理をするときはありますよね。
パフォーマンスはInnoDBだとインデックスを使えるか使えないかで10倍、100倍の性能差が出てくるから一概に言えないのが難しい…。でもmysql 5.1はSQLServer2000級の性能はあるような個人的な感じが。(パフォーマンス)
内容へのコメントではなく申し訳ないのですが、全角半角の統一ぐらいしてくださいな。
統一しただけじゃダメで、半角択一だろう。
ゼンブハンカクダトサスガニヨミニクイダロ。
最近の検索は、全半角関係なしに引っかかるので便利になりました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
以前は・・・ (スコア:2)
・とりあえずのスペックで、特にISAMあたりにしちゃうと、MySQLの方が早い。
・全部のアクセスをrootにすると楽だから、MySQLの方がいい(ケータイゲームの連中はこれが多いとか)。PostrgreSQLは、まじめにユーザ管理が入る(というか初期状態でとっつきづらい)。
・ある程度アクセスが増えてきて、マシンスペックを高くすると、MySQLは早めにサチる=スペックとDBの性能が比例しなくなる。PostgreSQLは結構リニアに延びていく。
自分が説明する場合に用いるネタですが、2009年前後の情報なので、変わっているかもしれません。PostgreSQL育ちなので、MySQLの方が弱いです。
先日Oracle for Linuxを触ったんですが、ユーザ/スキーマの考え方がPostgreSQLと全然違ってカルチャーショック。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:2)
自分の遍歴がSQLServer2000→SQLServer2005→mysql 5.1 なんですが、mysqlのアカウント管理の細かさにちょっとビビったりしましたね。
テーブル単位でユーザとパスワードを定義できるとは思わなかった…。
システムごとに参照出来るテーブルは分けたほうが良い場合があるから、そういう管理をするときはありますよね。
パフォーマンスはInnoDBだとインデックスを使えるか使えないかで10倍、100倍の性能差が出てくるから一概に言えないのが難しい…。
でもmysql 5.1はSQLServer2000級の性能はあるような個人的な感じが。(パフォーマンス)
Re: (スコア:0)
内容へのコメントではなく申し訳ないのですが、
全角半角の統一ぐらいしてくださいな。
Re:以前は・・・ (スコア:0)
統一しただけじゃダメで、半角択一だろう。
Re: (スコア:0)
ゼンブハンカクダトサスガニヨミニクイダロ。
Re: (スコア:0)
最近の検索は、全半角関係なしに引っかかるので便利になりました。