アカウント名:
パスワード:
#というか、この場合『コン』は何の略なんだよ。
『テレビ局が放送するものを、疑問なくみんなが見る』という旧来型のテレビ放送は、確かに現状かなりひどいし、終わってる、と言ってもいいかもしれない、しかし、旧来の放送がダメだからこそ、CATVやCS放送で行われているような、『ユーザーが自分の見たいチャンネルを積極的に選び、それに対価を支払う』という形式の放送は、これからのテレビのカタチとして、むしろ伸びていくんじゃなかろうか。
「最近のテレビは見るものがない」って言ってる爺様に、時代劇や歌謡曲ばっかりやってるチャンネルを提供するとか、まだまだ伸びしろは大きい気がするんだよな。
1 .コンピュータ2. コンデンサ3. コンテンツ4. 婚期......
// ストーリー文脈では「コンテンツ」説を支持したいです。
テレビは御和魂テレビは日本古来の精神そのものである、ということ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
『テレビ』はオワコンじゃない (スコア:2)
#というか、この場合『コン』は何の略なんだよ。
『テレビ局が放送するものを、疑問なくみんなが見る』という旧来型のテレビ放送は、
確かに現状かなりひどいし、終わってる、と言ってもいいかもしれない、
しかし、旧来の放送がダメだからこそ、CATVやCS放送で行われているような、
『ユーザーが自分の見たいチャンネルを積極的に選び、それに対価を支払う』
という形式の放送は、これからのテレビのカタチとして、むしろ伸びていくんじゃなかろうか。
「最近のテレビは見るものがない」
って言ってる爺様に、時代劇や歌謡曲ばっかりやってるチャンネルを提供するとか、
まだまだ伸びしろは大きい気がするんだよな。
国民投票: オワコンの「コン」って何ですか? (スコア:1)
#というか、この場合『コン』は何の略なんだよ。
1 .コンピュータ
2. コンデンサ
3. コンテンツ
4. 婚期
......
// ストーリー文脈では「コンテンツ」説を支持したいです。
Re:国民投票: オワコンの「コン」って何ですか? (スコア:0)
テレビは御和魂
テレビは日本古来の精神そのものである、ということ。