アカウント名:
パスワード:
とりあえず、あれだけHTML5HTML5とプッシュしておいて、ランタイムであるブラウザを64bit対応しませんって、なんだよそれ!って言うほかないんですけど。彼らの主張が目指しているところからすれば、64bit対応しなくても困らない、優先順位が低いなんてことは断じてないですよ。誤報だの叫んでる人もいるけど、開発リソース足りません、ビルドもバグトラックも止めますで一体どうやって立て直すつもり?
正直、腹立ててる。Mozillaへの不信感、何なのこいつら度がこのところ加速度的に跳ね上がってる。
今、HTML5対応をうたっておきながらOperaで見られないウェブページが山ほど作られてますけど、このままシェアが下がり続ければ、Firefoxも無視されるようになる日は近いんだろうなと。
もうIEとWebKitにまとめましょうよ。そのほうが皆幸せになる。
ブラウザの64ビットバイナリ化とHTML5推進との間に何の関連が?現状のブラウザの多くは32ビットバイナリです。
もっと言うと、32ビット/64ビットの違いを含め、CPUの種類を問わずに動作できる(対応ブラウザ上において)のがネイティブアプリに対するHTML5の長所だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
なんだよそれ (スコア:1)
とりあえず、あれだけHTML5HTML5とプッシュしておいて、ランタイムであるブラウザを64bit対応しませんって、なんだよそれ!って言うほかないんですけど。彼らの主張が目指しているところからすれば、64bit対応しなくても困らない、優先順位が低いなんてことは断じてないですよ。誤報だの叫んでる人もいるけど、開発リソース足りません、ビルドもバグトラックも止めますで一体どうやって立て直すつもり?
正直、腹立ててる。Mozillaへの不信感、何なのこいつら度がこのところ加速度的に跳ね上がってる。
今、HTML5対応をうたっておきながらOperaで見られないウェブページが山ほど作られてますけど、このままシェアが下がり続ければ、Firefoxも無視されるようになる日は近いんだろうなと。
もうIEとWebKitにまとめましょうよ。そのほうが皆幸せになる。
Re:なんだよそれ (スコア:1)
ブラウザの64ビットバイナリ化とHTML5推進との間に何の関連が?
現状のブラウザの多くは32ビットバイナリです。
もっと言うと、32ビット/64ビットの違いを含め、CPUの種類を問わずに動作できる(対応ブラウザ上において)のが
ネイティブアプリに対するHTML5の長所だと思います。