アカウント名:
パスワード:
ほかのは分かるが、"6. Windows 8" はいらないだろ。そもそも他の9項目を勉強する人はMacかLinux使ってるし。
こういうやつがSafariしか動かんような自分よがりなページ作っちゃうんだろうなぁ。
主要ウェブブラウザで動くようにするのは当たり前だが、開発はChromeかSafariを使うだろ。まさかデベロッパーツールを使わずに書くつもり?
IE9にもそれっぽいツールついたぞでもIEはそんなことしないで死んでくれて結構です
# Opera1強になればいいのに
># Opera1強になればいいのになんかページにひっつく広告以上にOperaが持ち込む広告を見せられそうでそれはそれでいやだなあ
#Operaのイメージって2000年頃のままなので、誤解があったらすんません。#おためしで無料版ダウンロードして広告でうんざりしてFirefoxへ行った口なんで
8.5で廃止されたので超誤解ですアドレスバーへの「貼り付けて移動」なんてOperaが先ですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Windows 8? (スコア:-1)
ほかのは分かるが、"6. Windows 8" はいらないだろ。
そもそも他の9項目を勉強する人はMacかLinux使ってるし。
Re: (スコア:1)
こういうやつがSafariしか動かんような自分よがりなページ作っちゃうんだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
主要ウェブブラウザで動くようにするのは当たり前だが、開発はChromeかSafariを使うだろ。
まさかデベロッパーツールを使わずに書くつもり?
Re: (スコア:0)
IE9にもそれっぽいツールついたぞ
でもIEはそんなことしないで死んでくれて結構です
# Opera1強になればいいのに
Re: (スコア:0)
># Opera1強になればいいのに
なんかページにひっつく広告以上にOperaが持ち込む広告を見せられそうでそれはそれでいやだなあ
#Operaのイメージって2000年頃のままなので、誤解があったらすんません。
#おためしで無料版ダウンロードして広告でうんざりしてFirefoxへ行った口なんで
Re:Windows 8? (スコア:0)
8.5で廃止されたので超誤解です
アドレスバーへの「貼り付けて移動」なんてOperaが先ですよ