アカウント名:
パスワード:
DLPA NAS Level.3に対応しているNAS製品だと地デジレコーダーからムーブしてきた後も別のDLPA NAS Level.2対応機器へのムーブが可能で
それによって、NASにムーブした番組をBD-Rなどにダビングすることもできるようになるそうで…
つまり一度DLPA NAS Level.2までしか対応していない機器にダビングしたら今回のような、新しい機器が出ても、録画物を移し替えることはできないし…ダビングすることもできないそうで…
なお、HVL-Aシリーズでは本機へのダビング後DTCP-IPによる再生の可用性向上を、バックアップと称し謳っているけどDLPAについては、解説ページで触れられていない。
もちろん、再度のバックアップができない事実は触れられていない。
引越作業員として各家庭の家電を見てきましたが
伝統的に、D端子やコンポーネント入出力どころかS端子さえも、活用して来なかったこの国の大衆が
これだけ複雑化したテレビという大衆娯楽関連機器を充分に使いこなせるとは到底思えない。
>これだけ複雑化したテレビという大衆娯楽関連機器を>充分に使いこなせるとは到底思えない。
無意味なほど制限を加えて、著作権者団体が自ら消費者が離れていく施策を取っているからね。電機メーカーは彼らに従っているだけ。
以前のように消費者の欲するコンテンツがTV番組と歌謡曲に偏っていた時代ならともかく、インターネットもケータイもある時代。ISP代やケータイ代以外に、さらにコンテンツの購入費用を捻出できる消費者は限られている。コンテンツをガチガチに守ったら、誰の目にも触れなくなるだけだ。
自宅用に音楽CDを買っていても、さらにクルマで聴きたければ追加でCDを買えと主張した権利者がいたけど、市民の経済力とCDの販売価格を考えたら無理な要求。価格を上げれば上げるほど儲かるのではなく、適度に下げた方が売れるのは事実だ。
誤:つまり一度DLPA NAS Level.2までしか対応していない機器にダビングしたら正:つまり一度DLPA NAS Level.2までしか対応していない機器にムーブしたら
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
みんなDLPA NASのことは知っている? (スコア:5, 興味深い)
DLPA NAS Level.3に対応しているNAS製品だと
地デジレコーダーからムーブしてきた後も
別のDLPA NAS Level.2対応機器へのムーブが可能で
それによって、NASにムーブした番組を
BD-Rなどにダビングすることもできるようになるそうで…
つまり一度DLPA NAS Level.2までしか対応していない機器にダビングしたら
今回のような、新しい機器が出ても、録画物を移し替えることはできないし…
ダビングすることもできないそうで…
なお、HVL-Aシリーズでは本機へのダビング後
DTCP-IPによる再生の可用性向上を、バックアップと称し謳っているけど
DLPAについては、解説ページで触れられていない。
もちろん、再度のバックアップができない事実は触れられていない。
引越作業員として各家庭の家電を見てきましたが
伝統的に、D端子やコンポーネント入出力どころか
S端子さえも、活用して来なかったこの国の大衆が
これだけ複雑化したテレビという大衆娯楽関連機器を
充分に使いこなせるとは到底思えない。
Re:みんなDLPA NASのことは知っている? (スコア:4, すばらしい洞察)
>これだけ複雑化したテレビという大衆娯楽関連機器を
>充分に使いこなせるとは到底思えない。
無意味なほど制限を加えて、著作権者団体が自ら消費者が離れていく施策を取っているからね。電機メーカーは彼らに従っているだけ。
以前のように消費者の欲するコンテンツがTV番組と歌謡曲に偏っていた時代ならともかく、インターネットもケータイもある時代。ISP代やケータイ代以外に、さらにコンテンツの購入費用を捻出できる消費者は限られている。コンテンツをガチガチに守ったら、誰の目にも触れなくなるだけだ。
自宅用に音楽CDを買っていても、さらにクルマで聴きたければ追加でCDを買えと主張した権利者がいたけど、市民の経済力とCDの販売価格を考えたら無理な要求。価格を上げれば上げるほど儲かるのではなく、適度に下げた方が売れるのは事実だ。
Re:みんなDLPA NASのことは知っている? (スコア:2)
誤:つまり一度DLPA NAS Level.2までしか対応していない機器にダビングしたら
正:つまり一度DLPA NAS Level.2までしか対応していない機器にムーブしたら