アカウント名:
パスワード:
「いじめ・暴力」、「性意識・行動」、「自殺」、「依存」と分類して調査したのはいいんだが、結論をもとめすぎていないか?
そもそも、ネット以前の測定があるの?
ネットができてこう変わった、はわかりやすいし、ねっとを使っている人と使っていない人はこう違う、って説明もわからないでもない。
なんでもネットのせいにしてない?
インターネット使用者に対して行われた自殺調査では、
ここ笑うところなんですかね?
どのように笑うんでしょうか。インターネット使用者の中をさらにコミュニティに積極的なグループとそうでないグループに分けて自殺への傾向を見ているようですが何かおかしいんでしょうか。
# インターネットを利用してアンケートしたところ、インターネットの使用率は100%でした、なら笑えるんだけど。
あなたは自殺について、
1. まだ自殺していない2. 自殺しようとしたが死にきれなかった3. すでに自殺した
…というアンケートするつもりなんでしょう。
インターネットが霊界通信までできているのなら、死んでも安心だな。
すでにエジソンが開発済みです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
力の入れ方の方向性がちょっと (スコア:1)
「いじめ・暴力」、「性意識・行動」、「自殺」、「依存」と分類して調査したのはいいんだが、結論をもとめすぎていないか?
そもそも、ネット以前の測定があるの?
ネットができてこう変わった、はわかりやすいし、ねっとを使っている人と使っていない人はこう違う、って説明もわからないでもない。
なんでもネットのせいにしてない?
Re: (スコア:-1)
ここ笑うところなんですかね?
Re: (スコア:0)
どのように笑うんでしょうか。
インターネット使用者の中をさらにコミュニティに積極的なグループと
そうでないグループに分けて自殺への傾向を見ているようですが何かおかしいんでしょうか。
# インターネットを利用してアンケートしたところ、インターネットの使用率は100%でした、なら笑えるんだけど。
Re:力の入れ方の方向性がちょっと (スコア:1)
あなたは自殺について、
1. まだ自殺していない
2. 自殺しようとしたが死にきれなかった
3. すでに自殺した
…というアンケートするつもりなんでしょう。
Re: (スコア:0)
インターネットが霊界通信までできているのなら、死んでも安心だな。
Re: (スコア:0)
すでにエジソンが開発済みです。