アカウント名:
パスワード:
こまちの脱線があったばっかりなので先頭車両にラッセル車とか脊髄反射したところでソフトウェア?って気がついて脱線を間逃れた
車体が異常に傾いた時に車体傾斜制御装置弄って補正するソフトウェアとかそういう
元コメ主ではないですが、一瞬本気でそう思いました。しかもオススメって事は何種類もあるのか!知らなかった!凄いなスラド!て思った自分の純真を返してほしい。
すべての/.erが鉄ちゃんに非ず#悲しいけどこれ現実なのよね
鉄道営業史上まれな事故(営業運転中の「新幹線」車両の脱線)ということでメディアの扱いも大きかったし、鉄ちゃんでなくても認知度は高かったのではないかなあ。#えぇ、私も第一印象ではそっちかと思いました
鉄オタでもなんでもないけど、脱線のニュースだけは有名なので知っていた。
しかし、>時速約20キロで徐行運転中だった。そういう状況だとは知らなかった。http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/03/02komachi/ [msn.com]#これだよね?
すべての/.erがアニヲタではないしgeekですらないかもしれないという事実にも少しは目を向けていただけるとありがたいのだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
脱線防止だけ読んで (スコア:2, おもしろおかしい)
こまちの脱線があったばっかりなので
先頭車両にラッセル車とか脊髄反射したところで
ソフトウェア?って気がついて脱線を間逃れた
Re:脱線防止だけ読んで (スコア:1)
車体が異常に傾いた時に車体傾斜制御装置弄って補正するソフトウェアとかそういう
Re: (スコア:0)
元コメ主ではないですが、一瞬本気でそう思いました。
しかもオススメって事は何種類もあるのか!知らなかった!凄いなスラド!
て思った自分の純真を返してほしい。
Re: (スコア:0)
すべての/.erが鉄ちゃんに非ず
#悲しいけどこれ現実なのよね
Re:脱線防止だけ読んで (スコア:2)
鉄道営業史上まれな事故(営業運転中の「新幹線」車両の脱線)ということでメディアの扱いも大きかったし、鉄ちゃんでなくても認知度は高かったのではないかなあ。
#えぇ、私も第一印象ではそっちかと思いました
RYZEN始めました
Re:脱線防止だけ読んで (スコア:1)
鉄オタでもなんでもないけど、脱線のニュースだけは有名なので知っていた。
しかし、
>時速約20キロで徐行運転中だった。
そういう状況だとは知らなかった。
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/03/02komachi/ [msn.com]
#これだよね?
Re: (スコア:0)
すべての/.erがアニヲタではないしgeekですらないかもしれないという事実にも少しは目を向けていただけるとありがたいのだが。