アカウント名:
パスワード:
ことってあるよね。かくいう私も覚えたてのころに、アレコレありました。幸い運よく(?)大事に至っていないというだけではあるけど。
# ある程度いくと何が良くて何が悪いというのはわかってくるけど# 無知ゆえに考えられないことを平気でしたりすることががあるかな~
慣れてきた時のほうが起きやすいですよ。
だんだん慣れてくるんです。組織が。「バックアップメディア足りない?じゃあバックアップ回数減らすか」「緊急でシステムを他に使いたい?じゃあバックアップ用のマシン貸すから」・・「メインマシンダウン?バックアップがあるだろ。ない?何でだよ。じゃあレストア、なに半年前のバックアップしか無いだと?」
たしかにそういう面はありますね~。自分の都合ではなく組織側の都合としておざなりになっていくというやつですね。
原発・・・・。
『一旦全部止める』に対応する手段はありません。
>>「緊急でシステムを他に使いたい?じゃあバックアップ用のマシン貸すから
そこらに転がっている備品のマシンより、バックアップ用のマシンの方が何かとスペックが優遇されていて使っちゃいがちなんですよね。
今だと、本番マシンと待機マシンともに仮想環境で、普段は待機マシンはアイドル状態なので仮想ならいいか、と領域を使ってしまいます。
今本番こけたら検証中のこの作業もパーだなぁ、と思いながら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
覚えたての頃は今では考えられない事を平気でやる (スコア:2)
ことってあるよね。
かくいう私も覚えたてのころに、アレコレありました。
幸い運よく(?)大事に至っていないというだけではあるけど。
# ある程度いくと何が良くて何が悪いというのはわかってくるけど
# 無知ゆえに考えられないことを平気でしたりすることががあるかな~
Re:覚えたての頃は今では考えられない事を平気でやる (スコア:0)
慣れてきた時のほうが起きやすいですよ。
だんだん慣れてくるんです。組織が。
「バックアップメディア足りない?じゃあバックアップ回数減らすか」
「緊急でシステムを他に使いたい?じゃあバックアップ用のマシン貸すから」
・
・
「メインマシンダウン?バックアップがあるだろ。ない?何でだよ。じゃあレストア、なに半年前のバックアップしか無いだと?」
Re:覚えたての頃は今では考えられない事を平気でやる (スコア:2)
たしかにそういう面はありますね~。
自分の都合ではなく組織側の都合としておざなりになっていくというやつですね。
Re: (スコア:0)
原発・・・・。
Re:覚えたての頃は今では考えられない事を平気でやる (スコア:2)
Re: (スコア:0)
『一旦全部止める』に対応する手段はありません。
Re: (スコア:0)
>>「緊急でシステムを他に使いたい?じゃあバックアップ用のマシン貸すから
そこらに転がっている備品のマシンより、バックアップ用のマシンの方が何かとスペックが優遇されていて
使っちゃいがちなんですよね。
今だと、本番マシンと待機マシンともに仮想環境で、
普段は待機マシンはアイドル状態なので仮想ならいいか、と領域を使ってしまいます。
今本番こけたら検証中のこの作業もパーだなぁ、と思いながら。