アカウント名:
パスワード:
ことってあるよね。かくいう私も覚えたてのころに、アレコレありました。幸い運よく(?)大事に至っていないというだけではあるけど。
# ある程度いくと何が良くて何が悪いというのはわかってくるけど# 無知ゆえに考えられないことを平気でしたりすることががあるかな~
慣れてきた時のほうが起きやすいですよ。
だんだん慣れてくるんです。組織が。「バックアップメディア足りない?じゃあバックアップ回数減らすか」「緊急でシステムを他に使いたい?じゃあバックアップ用のマシン貸すから」・・「メインマシンダウン?バックアップがあるだろ。ない?何でだよ。じゃあレストア、なに半年前のバックアップしか無いだと?」
たしかにそういう面はありますね~。自分の都合ではなく組織側の都合としておざなりになっていくというやつですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
覚えたての頃は今では考えられない事を平気でやる (スコア:2)
ことってあるよね。
かくいう私も覚えたてのころに、アレコレありました。
幸い運よく(?)大事に至っていないというだけではあるけど。
# ある程度いくと何が良くて何が悪いというのはわかってくるけど
# 無知ゆえに考えられないことを平気でしたりすることががあるかな~
Re: (スコア:0)
慣れてきた時のほうが起きやすいですよ。
だんだん慣れてくるんです。組織が。
「バックアップメディア足りない?じゃあバックアップ回数減らすか」
「緊急でシステムを他に使いたい?じゃあバックアップ用のマシン貸すから」
・
・
「メインマシンダウン?バックアップがあるだろ。ない?何でだよ。じゃあレストア、なに半年前のバックアップしか無いだと?」
Re:覚えたての頃は今では考えられない事を平気でやる (スコア:2)
たしかにそういう面はありますね~。
自分の都合ではなく組織側の都合としておざなりになっていくというやつですね。