アカウント名:
パスワード:
市が管理しているPCで無断複製したソフトを使用していたのに、どうして全額を市が支払わないのだろう。
定価分は市から払う名目が立つけど、割り増し分は市議会で認められないでしょう。市役所がちゃんとやってれば、本来は払わなくて良かったお金なんだし
でしょうね。手続き的には、やはり職員の寄付金名目で集めるのが一番楽なのかな。処分にお金を含めると色々時間がかかりそう。
>処分にお金を含めると色々時間がかかりそう。「市役所内での賠償支払いと言う区分を処理する部署が無い」と、延々と引っ張られそうだものなぁ。
一方、民間企業でこう言う手続きをとると、寄付金が営業外収入扱いになって課税されるんで、行政でしかできない裏技ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
腑に落ちない (スコア:2, すばらしい洞察)
市が管理しているPCで無断複製したソフトを使用していたのに、
どうして全額を市が支払わないのだろう。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
定価分は市から払う名目が立つけど、割り増し分は市議会で認められないでしょう。
市役所がちゃんとやってれば、本来は払わなくて良かったお金なんだし
Re:腑に落ちない (スコア:0)
でしょうね。
手続き的には、やはり職員の寄付金名目で集めるのが一番楽なのかな。
処分にお金を含めると色々時間がかかりそう。
Re: (スコア:0)
>処分にお金を含めると色々時間がかかりそう。
「市役所内での賠償支払いと言う区分を処理する部署が無い」
と、延々と引っ張られそうだものなぁ。
Re: (スコア:0)
一方、民間企業でこう言う手続きをとると、寄付金が営業外収入扱いになって課税されるんで、行政でしかできない裏技ですね。