アカウント名:
パスワード:
ブログ炎上が原因かと報道されてるようだが、自宅まで取材しに行きテレビで放送したマスコミの責任を無視するべきではない。ブログにコメントが投稿されることより実際に家までマスコミが取材に来てテレビ放送されたことの方がよほど彼を追い詰めたはずだ。
まあ、ここでいいか。とりあえずの時系列はこんな感じ。
6月5日 番号で呼ばれた件をブログに書き、炎上開始6月9日 ブログ閉鎖6月11日 ワイドショーで全国のお茶の間に拡散6月17日 謝罪会見6月25日 死亡
Googleのトレンドを解析してる人のページが面白かったので、ちょっとトレンド張ってみるhttp://www.google.co.jp/trends/explore?q=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%89%E... [google.co.jp]Googleというというネット界隈のトレンドでさえ、5倍もの違いが出たりする。
実際のとこ、ネットの炎上なんて、ワイドショー様に比べりゃゴミみたいなもんなんじゃないかなぁ……
いや、今回はむしろマスコミがしっかりと責任を果たしてくれました。ありきたりな言い方をすればマスコミGJ!
コメント欄の炎上状況から見るに、今回の行いに対して多くの人が憤りを感じたようです。そのような市井の声を元に、不道徳な行いをあからさまにし、正していくことがマスコミの仕事。今回は当事者に責任を取らすことに成功し、よくその使命を果たしました。
昔は「お天道様が見てる」といったものですが、そのような実効性のないものではなくネットの無数の目とマスコミの行動力とがタッグを組み、天誅を加えたのは画期的なことです。今後も人肉検索、晒しage、馬鹿発見器等使い、社会から(マスコミ自身の行いも含めた)あらゆる不道徳を見える化し、天誅を加えていくべきでしょう。
そうですかね、昨今ではネットニュースが「信頼」できる「ニュースソース」としてネットの情報を引っ張ってそれが大手ニュース・ポータルに大手新聞社のニュースと同列で掲載されるのが流れではないかと。本来ではあれば不確実性満載の他愛の無いはずの炎上ネタが無用に権威付けされている。これを元に週刊マスコミが嗅ぎ付けて終いにはワイドショーに三面記事として紹介されると。
炎上が根源にあることは疑いようが無い事実ではないかと。
今回の件で炎上が根源でそこからワイドショーへ伝わったことは明白なので特に議論になっていないと思いますよ。むしろそういったネット上の炎上をことさら取り上げ取材報道するマスコミの姿勢に疑問ですが。
ネット上の炎上程度では一部の人間にしか認知されることはないです。しかしテレビ放送は訳が違います。老若男女問わず圧倒的に多数の人に晒されることになります。
テレビ局の記者によるしつこい自宅での物理的な接触や全国テレビ放送が、自殺にまで思い悩む彼の背中を押したのでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
マスコミの責任 (スコア:5, すばらしい洞察)
ブログ炎上が原因かと報道されてるようだが、自宅まで取材しに行きテレビで放送したマスコミの責任を無視するべきではない。
ブログにコメントが投稿されることより実際に家までマスコミが取材に来てテレビ放送されたことの方がよほど彼を追い詰めたはずだ。
Re:マスコミの責任 (スコア:5, 興味深い)
まあ、ここでいいか。
とりあえずの時系列はこんな感じ。
6月5日 番号で呼ばれた件をブログに書き、炎上開始
6月9日 ブログ閉鎖
6月11日 ワイドショーで全国のお茶の間に拡散
6月17日 謝罪会見
6月25日 死亡
Googleのトレンドを解析してる人のページが面白かったので、ちょっとトレンド張ってみる
http://www.google.co.jp/trends/explore?q=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%89%E... [google.co.jp]
Googleというというネット界隈のトレンドでさえ、5倍もの違いが出たりする。
実際のとこ、ネットの炎上なんて、ワイドショー様に比べりゃゴミみたいなもんなんじゃないかなぁ……
Re: (スコア:0)
いや、今回はむしろマスコミがしっかりと責任を果たしてくれました。ありきたりな言い方をすればマスコミGJ!
コメント欄の炎上状況から見るに、今回の行いに対して多くの人が憤りを感じたようです。そのような市井の声を元に、不道徳な行いをあからさまにし、正していくことがマスコミの仕事。今回は当事者に責任を取らすことに成功し、よくその使命を果たしました。
昔は「お天道様が見てる」といったものですが、そのような実効性のないものではなくネットの無数の目とマスコミの行動力とがタッグを組み、天誅を加えたのは画期的なことです。今後も人肉検索、晒しage、馬鹿発見器等使い、社会から(マスコミ自身の行いも含めた)あらゆる不道徳を見える化し、天誅を加えていくべきでしょう。
Re: (スコア:0)
そうですかね、
昨今ではネットニュースが「信頼」できる「ニュースソース」としてネットの情報を引っ張って
それが大手ニュース・ポータルに大手新聞社のニュースと同列で掲載されるのが流れではないかと。
本来ではあれば不確実性満載の他愛の無いはずの炎上ネタが無用に権威付けされている。
これを元に週刊マスコミが嗅ぎ付けて終いにはワイドショーに三面記事として紹介されると。
炎上が根源にあることは疑いようが無い事実ではないかと。
Re: (スコア:0)
今回の件で炎上が根源でそこからワイドショーへ伝わったことは明白なので特に議論になっていないと思いますよ。
むしろそういったネット上の炎上をことさら取り上げ取材報道するマスコミの姿勢に疑問ですが。
ネット上の炎上程度では一部の人間にしか認知されることはないです。
しかしテレビ放送は訳が違います。老若男女問わず圧倒的に多数の人に晒されることになります。
テレビ局の記者によるしつこい自宅での物理的な接触や全国テレビ放送が、自殺にまで思い悩む彼の背中を押したのでしょう。