アカウント名:
パスワード:
そう見えるのは気のせいか?
勝手に人の事尾行して(三社クッキー)、行動分析していらないと言うのに手紙を送りつけ(ターゲット広告)。守ってくれるよう自警団に依頼したら(クッキーブロック)、何故か自警団が訴えられたと。
リアルに置き換えるとこうだよね。
> そして、IABは数日前に「Mozillaはインターネットをハイジャックするつもりだ」として、...
これって入れ替えたほうがワカリヤスそうと思った。
つ そして、Mozillaは数日前に「IABはインターネットをハイジャックするつもりだ」として、...
> そして、IABは数日前に「Mozillaはインターネットをハイジャックするつもりだ」として、...これって入れ替えたほうがワカリヤスそうと思った。つ そして、Mozillaは数日前に「IABはインターネットをハイジャックするつもりだ」として、...
ええもちろん、最初はそうでしたよ?
早速IABにハイジャックされたんです。
Mozillaはインターネットをハイジャックするつもりだが、IABはブラックジャックをもって後ろから付いてきたそんな感じ
同じ穴の貉s
無理にたとえなくてもいいんだよ。
たとえがわからないひともかんじがよめないひともいるからわかりやすくかかないとな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ストーカーが自警団を訴えるの図 (スコア:0)
そう見えるのは気のせいか?
勝手に人の事尾行して(三社クッキー)、行動分析していらないと言うのに手紙を送りつけ(ターゲット広告)。
守ってくれるよう自警団に依頼したら(クッキーブロック)、何故か自警団が訴えられたと。
リアルに置き換えるとこうだよね。
Re:ストーカーが自警団を訴えるの図 (スコア:2)
> そして、IABは数日前に「Mozillaはインターネットをハイジャックするつもりだ」として、...
これって入れ替えたほうがワカリヤスそうと思った。
つ そして、Mozillaは数日前に「IABはインターネットをハイジャックするつもりだ」として、...
Re: (スコア:0)
ええもちろん、最初はそうでしたよ?
早速IABにハイジャックされたんです。
Re: (スコア:0)
Mozillaはインターネットをハイジャックするつもりだが、IABはブラックジャックをもって後ろから付いてきた
そんな感じ
Re:ストーカーが自警団を訴えるの図 (スコア:1)
同じ穴の貉s
ヒトをくさすだけなら誰でもできます。 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
無理にたとえなくてもいいんだよ。
Re: (スコア:0)
たとえがわからないひともかんじがよめないひともいるからわかりやすくかかないとな