アカウント名:
パスワード:
IABがIABに都合のよいFirefoxを出してユーザに選択させればいい。デフォルト値変更するくらい、技術者一人雇えば作れるだろう。
USBメモリを持たせて行脚してもらんうですね。
日本マイクロソフトのセキュリティブログで「長期休暇の前にセキュリティ対策を! [technet.com]」というのが今月出てまして………
USB フラッシュドライブの使用には細心の注意を払う出所が不明な USB は差し込まないようにしてください。
USB フラッシュドライブの使用には細心の注意を払う
と言ってます………IABのUSBメモリなんか刺したらその瞬間からトラッキングされそうww
その理屈だと出所がはっきりしてる(IAB)から差し込んでいいのでは。
書いた当人にフィードバックしておきます(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ならばフォークだ (スコア:4, すばらしい洞察)
IABがIABに都合のよいFirefoxを出してユーザに選択させればいい。デフォルト値変更するくらい、技術者一人雇えば作れるだろう。
Re: (スコア:0)
USBメモリを持たせて行脚してもらんうですね。
Re: (スコア:0)
日本マイクロソフトのセキュリティブログで「長期休暇の前にセキュリティ対策を! [technet.com]」というのが今月出てまして………
と言ってます………IABのUSBメモリなんか刺したらその瞬間からトラッキングされそうww
Re: (スコア:0)
その理屈だと出所がはっきりしてる(IAB)から差し込んでいいのでは。
Re:ならばフォークだ (スコア:0)
書いた当人にフィードバックしておきます(笑)