アカウント名:
パスワード:
朝?なのか、その時間は?
マクドやとモーニングセット終わるんとちゃうやろか。
たしかに、一般産業界では 10:30は遅い気がするのですが、私の回りのIT業界/デザイン業界では、午前中に会議や打ち合わせを予定すると不平不満非難が噴出します。
喫茶店のモーニングサービスだと、11時や11時半までのところがおおいので、なんとか、10:30なら朝とみなすことは可能でしょうかね。
20年前だと、朝8時から始まる IT系の会社は旧財閥系の工場系列だけだったような、今もそうなのでしょうか。
工場の中でIT寄りの仕事してた時、システム系会社の担当SEと連絡取ろうとしたら朝はなかなかつかまらなかったっけ。トラブル対応で日曜深夜に試しに電話してみて、捕まえられたときはちょっと気の毒な気もした。
そういや、某メカトロニクス系企業のIT部門とかだとちゃんと平日朝から会社にいた気がする。
>20年前だと、朝8時から始まる IT系の会社は旧財閥系の工場系列だけだったような、
金融系のIT企業は朝早いですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
10時半 (スコア:0)
朝?なのか、その時間は?
Re:10時半 (スコア:1)
マクドやとモーニングセット終わるんとちゃうやろか。
Re: (スコア:0)
たしかに、一般産業界では 10:30は遅い気がするのですが、
私の回りのIT業界/デザイン業界では、午前中に会議や打ち合わせを予定すると
不平不満非難が噴出します。
喫茶店のモーニングサービスだと、
11時や11時半までのところがおおいので、
なんとか、10:30なら朝とみなすことは可能でしょうかね。
20年前だと、朝8時から始まる IT系の会社は旧財閥系の工場系列だけだったような、
今もそうなのでしょうか。
Re:10時半 (スコア:1)
工場の中でIT寄りの仕事してた時、システム系会社の担当SEと連絡取ろうとしたら朝はなかなかつかまらなかったっけ。
トラブル対応で日曜深夜に試しに電話してみて、捕まえられたときはちょっと気の毒な気もした。
そういや、某メカトロニクス系企業のIT部門とかだとちゃんと平日朝から会社にいた気がする。
Re:10時半 (スコア:1)
そんな時間でも誰か出るだろうと別部署に思われてるのは、凄く不幸なことなんだろうなぁ。
Re:10時半 (スコア:1)
>20年前だと、朝8時から始まる IT系の会社は旧財閥系の工場系列だけだったような、
金融系のIT企業は朝早いですよ。