アカウント名:
パスワード:
ロボットも『人』で数えるようになったのか感慨深いな
発売直後の時点でbotがそれだけ接続してたらRMT業者の開発力に驚嘆する。短納期開発に加え、まだ流行るかも分からない状態での果敢な先行投資、むしろ敬意を表するレベル。
いや最初こそRMT業者は稼ぎ時。
サーバ負荷が高い方が、怪しい動きをしていても運営に見つかりにくいし同時にいろいろなバグを探し出すのもこの時期。
で、この時期に見つかったバグを、クライアントコピー班に渡して使いやすいツールが完成する。
そういう意味ではbotでは無いかもしれないけどbotになるデータが集められているから、開発側に余裕があるなら、この時期の怪しい通信は即切断&ログしていた方が幸せ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
うるさい!おまえなんか (スコア:0)
ロボットも『人』で数えるようになったのか
感慨深いな
Re: (スコア:0)
発売直後の時点でbotがそれだけ接続してたらRMT業者の開発力に驚嘆する。短納期開発に加え、まだ流行るかも分からない状態での果敢な先行投資、むしろ敬意を表するレベル。
Re:うるさい!おまえなんか (スコア:0)
いや最初こそRMT業者は稼ぎ時。
サーバ負荷が高い方が、怪しい動きをしていても運営に見つかりにくいし
同時にいろいろなバグを探し出すのもこの時期。
で、この時期に見つかったバグを、クライアントコピー班に渡して
使いやすいツールが完成する。
そういう意味ではbotでは無いかもしれないけど
botになるデータが集められているから、
開発側に余裕があるなら、この時期の怪しい通信は即切断&ログしていた方が幸せ