アカウント名:
パスワード:
件の負債のどの程度が炎上に起因するものかはわからないけど、要因としてあげるからには相当な被害が出ているのだろう。バイトみたいな非正規雇用にそこまでのモラル持てといわれても無理なわけで、リスクとして持ちたくなければスタッフ全員を終身雇用の正社員でかためるくらいしか対策はないだろうね。
それが嫌なら、煽り屋に乗っかって炎上する野次馬と、それを真に受けて店閉めるのが当然と思ってる連中を相手にしないしかない。
個人的には、相手にする必要があるという思いこみこそが最大のセキュリティホールだと思う。DDoSくらったときにドメインとりなおすしか対処方法を知らない管理者は、その存在自体がセキュリティホールなのと同じレベルだと思うがね……。
それ、まじめにバイトやってる人に対してすげー失礼だぞ!> バイトみたいな非正規雇用にそこまでのモラル持てといわれても無理なわけでってバイトやってる人がすべて小学生並みのモラルさえないように聞こえるけど、モラルのないのってそんなに多いか?高いモラルを要求されるバイト職もありますし、正社員よりしっかりしてるバイトを抱えてる職場もあるというのにこの一文は悪意を感じます。
それ、まじめにバイトやってる人に対してすげー失礼だぞ!
というのは大いに賛成だけど、
高いモラルを要求されるバイト職もありますし
っていうのには手放しでは賛成できない。高いモラルを要求するなら、正社員を雇用して、それ相応の教育を施すべき。待遇面で手を抜きながら、バイトにはモラルを要求するようなら、その会社自体が信用ならんよ。本来コストをかけるべきところにコストをかけてないってことだもん。他にも安全性とかそういう部分にちゃんとコストかけてんのか?って心配になる。
#会社への信用はバイトの人間に対する信用とは別問題
本来の意味での非正規雇用って臨時雇用だから、高度なモラルを要する職業であってもそういう業務が発生するのはしかたないと思う。例えば健康診断での医師とかは常時雇用にすることは出来ないんだし。
「アルバイト」という語に代表されるのはただの低賃金であることが多い。払った分だけしか働かないってのが当たり前のはずなんだけど、サービス残業に代表されるように「金貰ってるんだからそのくらいやれ」って言い方が跋扈している所為で、どこまでやらせるべきかってのの境界があいまいになってると思う。
待遇面で手を抜きながら、バイトにはモラルを要求するようなら、その会社自体が信用ならんよ。
人材がその会社の資産だと考えられるかどうかだよね。人は城、人は石垣。
>人材がその会社の資産だと考えられるかどうかだよね。人は城、人は石垣。石は石でも「路傍の石」の間違いじゃね?
現場で何人潰れても、上の人は気にもしません。
いや、うちは気にしますけど。それを一般論のように言われるのはおかしいです。
そんなことねーよ!いわるゆ上の人だけど、いつも部下の体調やストレスを気にしてるし残業が多い時は交代で休めるようにしたり、客先に頭下げて長期休暇を取れるようにしたり頑張ってるぞ。一部のブラック企業が目立つけどそれが全部じゃ無いぞ
それどこの国、それともパラレルワールドのお話ですか?
それとも工作員乙とでも言った方がいいかな
別ACだけど回答すると、日本の話ですよ。少なくとも日本ではパラレルワールドや工作員の話にする必要がまったく無いレベルの話ですが何か?
#ろくなバイトにしか雇ってもらえてないならそういう反応もありかもしれませんね?
非正規雇用でも臨時雇用でもないけど、たとえば自衛隊員とか人生のスパンで考えればかなりの短期雇用だし、命にかかわる仕事でかなり責任重大だよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
社会的なセキュリティホールだね (スコア:2)
件の負債のどの程度が炎上に起因するものかはわからないけど、要因としてあげるからには相当な被害が出ているのだろう。
バイトみたいな非正規雇用にそこまでのモラル持てといわれても無理なわけで、リスクとして持ちたくなければスタッフ全員を終身雇用の正社員でかためるくらいしか対策はないだろうね。
それが嫌なら、煽り屋に乗っかって炎上する野次馬と、それを真に受けて店閉めるのが当然と思ってる連中を相手にしないしかない。
個人的には、相手にする必要があるという思いこみこそが最大のセキュリティホールだと思う。
DDoSくらったときにドメインとりなおすしか対処方法を知らない管理者は、その存在自体がセキュリティホールなのと同じレベルだと思うがね……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
それ、まじめにバイトやってる人に対してすげー失礼だぞ!
> バイトみたいな非正規雇用にそこまでのモラル持てといわれても無理なわけで
ってバイトやってる人がすべて小学生並みのモラルさえないように聞こえるけど、モラルのないのってそんなに多いか?
高いモラルを要求されるバイト職もありますし、正社員よりしっかりしてるバイトを抱えてる職場もあるというのにこの一文は悪意を感じます。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
というのは大いに賛成だけど、
っていうのには手放しでは賛成できない。
高いモラルを要求するなら、正社員を雇用して、それ相応の教育を施すべき。
待遇面で手を抜きながら、バイトにはモラルを要求するようなら、その会社自体が信用ならんよ。
本来コストをかけるべきところにコストをかけてないってことだもん。他にも安全性とかそういう部分にちゃんとコストかけてんのか?って心配になる。
#会社への信用はバイトの人間に対する信用とは別問題
Re:社会的なセキュリティホールだね (スコア:3, すばらしい洞察)
本来の意味での非正規雇用って臨時雇用だから、高度なモラルを要する職業であってもそういう業務が発生するのはしかたないと思う。例えば健康診断での医師とかは常時雇用にすることは出来ないんだし。
「アルバイト」という語に代表されるのはただの低賃金であることが多い。払った分だけしか働かないってのが当たり前のはずなんだけど、サービス残業に代表されるように「金貰ってるんだからそのくらいやれ」って言い方が跋扈している所為で、どこまでやらせるべきかってのの境界があいまいになってると思う。
人材がその会社の資産だと考えられるかどうかだよね。人は城、人は石垣。
Re:社会的なセキュリティホールだね (スコア:1)
>人材がその会社の資産だと考えられるかどうかだよね。人は城、人は石垣。
石は石でも「路傍の石」の間違いじゃね?
現場で何人潰れても、上の人は気にもしません。
Re: (スコア:0)
いや、うちは気にしますけど。
それを一般論のように言われるのはおかしいです。
Re: (スコア:0)
そんなことねーよ!
いわるゆ上の人だけど、いつも部下の体調やストレスを気にしてるし
残業が多い時は交代で休めるようにしたり、客先に頭下げて長期休暇を取れるようにしたり頑張ってるぞ。
一部のブラック企業が目立つけどそれが全部じゃ無いぞ
Re: (スコア:0)
それどこの国、それともパラレルワールドのお話ですか?
それとも工作員乙とでも言った方がいいかな
Re: (スコア:0)
別ACだけど回答すると、日本の話ですよ。
少なくとも日本ではパラレルワールドや工作員の話にする必要がまったく無いレベルの話ですが何か?
#ろくなバイトにしか雇ってもらえてないならそういう反応もありかもしれませんね?
Re: (スコア:0)
非正規雇用でも臨時雇用でもないけど、たとえば自衛隊員とか人生のスパンで考えればかなりの短期雇用だし、命にかかわる仕事でかなり責任重大だよね。