アカウント名:
パスワード:
すてま
どこがステルスに相当するか説明してくれ
お前が釣れたから、確かにすてまなんだろうな。
すてき
ステマって、一般人が個人で褒めたりしているのを装ったりして書いたりするようなマーケティング手法。
今回はそのまんま、出版社が公表しているだけなので、全然ステルスしとらん。
出版社の宣伝ではなく、購入した会社のステマってことなのでは?
C社: 「御社の書籍を全種類購入したいんだけど、条件が1つあって。」O社: 「何でしょう?」C社: 「御社のホームページで購入したことを告知してちょ。」O社: 「お安い御用で。」C社: 「(これで会社の宣伝に繋がれば安いものだ)」というやり取りがあったと妄想してみる。
どちらにしろ社名がしっかり出てる時点でまったくステルスしてません
社名を出さなきゃ宣伝にならんだろ。今回のステマは本を購入したというニュースのふりして、社名を宣伝して人材採用に繋げようという狙いなんじゃない?
どう見ても通常のマーケティングです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ヒント (スコア:0)
すてま
Re:ヒント (スコア:1)
どこがステルスに相当するか説明してくれ
Re: (スコア:0)
お前が釣れたから、確かにすてまなんだろうな。
Re: (スコア:0)
すてき
Re: (スコア:0)
ステマって、一般人が個人で褒めたりしているのを装ったりして書いたりするようなマーケティング手法。
今回はそのまんま、出版社が公表しているだけなので、全然ステルスしとらん。
Re: (スコア:0)
出版社の宣伝ではなく、購入した会社のステマってことなのでは?
C社: 「御社の書籍を全種類購入したいんだけど、条件が1つあって。」
O社: 「何でしょう?」
C社: 「御社のホームページで購入したことを告知してちょ。」
O社: 「お安い御用で。」
C社: 「(これで会社の宣伝に繋がれば安いものだ)」
というやり取りがあったと妄想してみる。
Re: (スコア:0)
どちらにしろ社名がしっかり出てる時点でまったくステルスしてません
Re: (スコア:0)
社名を出さなきゃ宣伝にならんだろ。
今回のステマは本を購入したというニュースのふりして、社名を宣伝して人材採用に繋げようという狙いなんじゃない?
Re:ヒント (スコア:2)
どう見ても通常のマーケティングです