アカウント名:
パスワード:
他のベンダがやると陰謀論コメントで埋め尽くされるでしょうに、googleだとそういう意見がでないのがブランド力というものでしょうか。googleは競合製品であるchromeを持っているわけで、陰謀論が出てもおかしくない状況なのですが。
ちょっと調べれば、サポートに関するポリシーらしきものが見つかりますよhttps://support.google.com/a/answer/33864 [google.com]
これによると、メジャーなブラウザは2世代サポートされchromeのみ最新版のサポートのようです。
> 陰謀論が出てもおかしくない状況なのですが
どの状況を指しているんでしょうか?ブランド力ともあまり関係ないでしょ
>どの状況を指しているんでしょうか?
Chromeは有無を言わさず自動更新なんだから、このポリシーによって不利益を受けないブラウザはChromeだけという状況です。一方、他のブラウザ陣営と、(重要なことに)ユーザーは不利益を受ける。実際、困っているコメントがちらほらありますよね。この状況でgoogleに批判が向かないってのは、やっぱりgoogleのブランド力でしょう。「他のブラウザをつぶすためにわざとサポートバージョンを少なくしている」っていう陰謀論が絶対出るだろうと思ったら出なかったので、googleのブランド力の高さに驚きました。
個人的にこのポリシーを支持はできませんが、それはユーザーにとって不利益だからです。IE6ならともかく、標準への準拠性もそこそこありベンダーにもサポートされているIE9を対象外というのは、いささか技術的な合理性が乏しいと思います。
>サポートに関するポリシーらしきものが見つかりますよ
知っていますし、サポートポリシーがあるのは当たり前では。
> 陰謀論が出てもおかしくない状況なのですが。
「最新2バージョンサポート」はかなり前に打ち出した方針であり、かつ、業界に対する提案的な方針で、賛同するベンダーも少なくはなかったので…ネタとしての陰謀論はむしろ一周遅れだと思います。
え? ネタじゃなく真顔の陰謀論ですか?まぁ、手段と目的が反転し、陰謀論を叫ぶ事が目的化しているような人は、どんな背景でも変わらず陰謀論を叫ぶでしょうけど、その様な人達はアンテナ低いので、/.Jの様なニッチなサイトの、掲載して時間の経ってないストーリーに沸いたりはしないでしょう。
そうですね。あと半日ほどして、コメント数が50件に届く頃には、お探しの陰謀論もチラホラ出て来ると思いますので、お昼ご飯でも食べてお待ちくださいな。
陰謀論が出てもネタとしか思わない時点でそれはGoogle信者様一連の行動にevilを感じない時点でGoogel信者様布教活動、ご苦労様です。
他の方も言ってる通り、すでに提示されているポリシーなので陰謀論というのは乱暴かと。
# Nexusの18ヶ月ルールの話も最近見かけましたが、google は自社製品であろうと結構ばっさりサポート切る印象。
そのポリシー自体が陰謀に満ちているから陰謀論と呼んでいるのでは?
悪意があることがわかりにくく公開されているからといって、悪意がないとあなたはおっしゃるのか?
それこそGoogleに汚染されている思考です。同じ事をMS社やApple社がやっていたらあなたは激しく非難したでしょう。目に浮かぶようです。
> それこそGoogleに汚染されている思考です。> 同じ事をMS社やApple社がやっていたらあなたは激しく非難したでしょう。> 目に浮かぶようです。
Windowsのサポート切れを非難している類の人か。
MicrosoftがIE6の使用をやめるように呼びかけた時、この界隈の人々は、その事を「責任ある態度」として大いに支持したのだけど、君みたいな/.Jには不似合いな種類の人間には理解できまいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
これがブランド力か (スコア:0)
他のベンダがやると陰謀論コメントで埋め尽くされるでしょうに、googleだとそういう意見がでないのがブランド力というものでしょうか。
googleは競合製品であるchromeを持っているわけで、陰謀論が出てもおかしくない状況なのですが。
Re:これがブランド力か (スコア:1)
ちょっと調べれば、サポートに関するポリシーらしきものが見つかりますよ
https://support.google.com/a/answer/33864 [google.com]
これによると、メジャーなブラウザは2世代サポートされ
chromeのみ最新版のサポートのようです。
> 陰謀論が出てもおかしくない状況なのですが
どの状況を指しているんでしょうか?
ブランド力ともあまり関係ないでしょ
Re: (スコア:0)
>どの状況を指しているんでしょうか?
Chromeは有無を言わさず自動更新なんだから、このポリシーによって不利益を受けないブラウザはChromeだけという状況です。
一方、他のブラウザ陣営と、(重要なことに)ユーザーは不利益を受ける。実際、困っているコメントがちらほらありますよね。
この状況でgoogleに批判が向かないってのは、やっぱりgoogleのブランド力でしょう。
「他のブラウザをつぶすためにわざとサポートバージョンを少なくしている」っていう陰謀論が絶対出るだろうと思ったら出なかったので、
googleのブランド力の高さに驚きました。
個人的にこのポリシーを支持はできませんが、それはユーザーにとって不利益だからです。
IE6ならともかく、標準への準拠性もそこそこありベンダーにもサポートされているIE9を対象外というのは、
いささか技術的な合理性が乏しいと思います。
>サポートに関するポリシーらしきものが見つかりますよ
知っていますし、サポートポリシーがあるのは当たり前では。
まだ早いよ。あせるな (スコア:0)
> 陰謀論が出てもおかしくない状況なのですが。
「最新2バージョンサポート」はかなり前に打ち出した方針であり、
かつ、業界に対する提案的な方針で、賛同するベンダーも少なくはなかったので…
ネタとしての陰謀論はむしろ一周遅れだと思います。
え? ネタじゃなく真顔の陰謀論ですか?
まぁ、手段と目的が反転し、陰謀論を叫ぶ事が目的化しているような人は、
どんな背景でも変わらず陰謀論を叫ぶでしょうけど、その様な人達はアンテナ低いので、
/.Jの様なニッチなサイトの、掲載して時間の経ってないストーリーに沸いたりはしないでしょう。
そうですね。
あと半日ほどして、コメント数が50件に届く頃には、
お探しの陰謀論もチラホラ出て来ると思いますので、お昼ご飯でも食べてお待ちくださいな。
Re: (スコア:0)
陰謀論が出てもネタとしか思わない時点でそれはGoogle信者様
一連の行動にevilを感じない時点でGoogel信者様
布教活動、ご苦労様です。
Re: (スコア:0)
他の方も言ってる通り、すでに提示されているポリシーなので陰謀論というのは乱暴かと。
# Nexusの18ヶ月ルールの話も最近見かけましたが、google は自社製品であろうと結構ばっさりサポート切る印象。
Re: (スコア:0)
そのポリシー自体が陰謀に満ちているから陰謀論と呼んでいるのでは?
悪意があることがわかりにくく公開されているからといって、
悪意がないとあなたはおっしゃるのか?
それこそGoogleに汚染されている思考です。
同じ事をMS社やApple社がやっていたらあなたは激しく非難したでしょう。
目に浮かぶようです。
Re: (スコア:0)
> それこそGoogleに汚染されている思考です。
> 同じ事をMS社やApple社がやっていたらあなたは激しく非難したでしょう。
> 目に浮かぶようです。
Windowsのサポート切れを非難している類の人か。
MicrosoftがIE6の使用をやめるように呼びかけた時、この界隈の人々は、
その事を「責任ある態度」として大いに支持したのだけど、
君みたいな/.Jには不似合いな種類の人間には理解できまいな。