アカウント名:
パスワード:
どこかで歯止めかけなければ危険だろう。いくら大衆薬とはいっても。
100包×10箱まとめ買いで2割引(1000包) [google.co.jp]
店頭で対面の薬剤師だったらこんな買い方はさせないだろうし、店ならばまだ、物理的にやりにくく、多少はリスクは下げられるけれど、ネットだと売り側にも買い側にも歯止めがかからなくなりやすそうだ。
↓実際に中高生がカフェイン目当てでMOF(多臓器不全)の敗血症なんてやだ。
アセトアミノフェン中毒 [teikyo-u.ac.jp]
最近、高校生・中学生などの間では、総合感冒薬に含まれるカフェインなどによる覚醒効果を期待し大量に服用することが流行っているようであるが、ほとんどの総合感冒薬にはかなりの量の
見る限り無かったのですが、総合感冒薬なんてこの件の一部品目にあります?
簡単に大量に購入できるのが危険、というのであれば一部を禁止にするのではなく他の対策をすべきことです。例えば保険証や住基カードみたいなネットで薬を買うときに必須のIDを作るなど。もちろんこれが新たな利権になるのは間違いないとは思いますが…もっと手軽にはネットも店舗も共通して販売上限を設けるとか、簡易な確認だとしても未成年などの利用を制限するとか。
処方薬乱用もひどいものですよ。複数病院をハシゴして睡眠薬を集めるとか、ザラですから。。保険団体が中心となって共通ID制を立ち上げて、電子カルテ・電子薬暦ネットワークを整備したほうがよいのではと
費用対効果次第じゃない?電子カルテ整備はべらぼうに金がかかるけど、ネット販売禁止なら「ダメ」って言うだけでOKだからね。
薬局側にコストがかかって金銭的メリットないから、そういうシステムは自主的には絶対に無理です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
薬は想像以上に怖い面もある (スコア:5, 参考になる)
どこかで歯止めかけなければ危険だろう。いくら大衆薬とはいっても。
100包×10箱まとめ買いで2割引(1000包) [google.co.jp]
店頭で対面の薬剤師だったらこんな買い方はさせないだろうし、
店ならばまだ、物理的にやりにくく、多少はリスクは下げられるけれど、
ネットだと売り側にも買い側にも歯止めがかからなくなりやすそうだ。
↓実際に中高生がカフェイン目当てでMOF(多臓器不全)の敗血症なんてやだ。
アセトアミノフェン中毒 [teikyo-u.ac.jp]
Re: (スコア:1)
見る限り無かったのですが、総合感冒薬なんてこの件の一部品目にあります?
簡単に大量に購入できるのが危険、というのであれば一部を禁止にするのではなく他の対策をすべきことです。
例えば保険証や住基カードみたいなネットで薬を買うときに必須のIDを作るなど。もちろんこれが新たな利権になるのは間違いないとは思いますが…
もっと手軽にはネットも店舗も共通して販売上限を設けるとか、簡易な確認だとしても未成年などの利用を制限するとか。
Re:薬は想像以上に怖い面もある (スコア:1)
処方薬乱用もひどいものですよ。複数病院をハシゴして睡眠薬を集めるとか、ザラですから。。
保険団体が中心となって共通ID制を立ち上げて、電子カルテ・電子薬暦ネットワークを整備したほうがよいのではと
Re: (スコア:0)
費用対効果次第じゃない?
電子カルテ整備はべらぼうに金がかかるけど、ネット販売禁止なら「ダメ」って言うだけでOKだからね。
Re: (スコア:0)
薬局側にコストがかかって金銭的メリットないから、そういうシステムは自主的には絶対に無理です