アカウント名:
パスワード:
タブレットであることに意義があるのだと思う。タブレットによる手書きならば、図や数式も手書きで簡単に描けるし。しかもキーボードでテキストデータも作成できる。もしカメラやマイクが付いているなら、授業を録画録音してライブラリー化することだって可能かもしれない。(寝たい日は授業を録画したまま寝て、家でゆっくり見返したりも可能なはず。もしくは休んだ日にクラスメートが授業を録画して動画データをくれたり等)全授業のノートにこれを使って、過去の授業をgitでバージョンコントロールしたり、要点をgrepして復讐するようなことも、マメな人なら可能なはず。
使いこなすのに個人差があるので、そう簡単にはいかないかと。あと、壊す生徒も出てくるし、電池が切れる生徒も出て来るはずで、授業が受けられない状況が容易に起きる。ずっと続ければ慣れて普通になるかもしれないけど、課題はいっぱい見つかりそう。現状の日本みたいに、頭良い子から悪い子まで、いろんな子が同じクラスに入ってる場合は特に難しそう。ある程度レベル分けしたり、そういう専門学科の学校でやるのがいいと思うがねぇ。まぁ、日本全体でやるまえに佐賀でテストしてくれるんならいいか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
タブレットなら手書きできる (スコア:1)
タブレットであることに意義があるのだと思う。
タブレットによる手書きならば、図や数式も手書きで簡単に描けるし。
しかもキーボードでテキストデータも作成できる。
もしカメラやマイクが付いているなら、授業を録画録音してライブラリー化することだって可能かもしれない。
(寝たい日は授業を録画したまま寝て、家でゆっくり見返したりも可能なはず。もしくは休んだ日にクラスメートが授業を録画して動画データをくれたり等)
全授業のノートにこれを使って、過去の授業をgitでバージョンコントロールしたり、要点をgrepして復讐するようなことも、マメな人なら可能なはず。
Re:タブレットなら手書きできる (スコア:0)
使いこなすのに個人差があるので、そう簡単にはいかないかと。
あと、壊す生徒も出てくるし、電池が切れる生徒も出て来るはずで、授業が受けられない状況が容易に起きる。
ずっと続ければ慣れて普通になるかもしれないけど、課題はいっぱい見つかりそう。
現状の日本みたいに、頭良い子から悪い子まで、いろんな子が同じクラスに入ってる場合は特に難しそう。
ある程度レベル分けしたり、そういう専門学科の学校でやるのがいいと思うがねぇ。
まぁ、日本全体でやるまえに佐賀でテストしてくれるんならいいか。