アカウント名:
パスワード:
> 男性が被った不利益は、表示停止でサービス利用者が受ける不利益より大きくはない
こういうの何か数値化して客観的に判断する方法あるんですかね。私の主観では逆だと思うんですけどね。
不利益の大小ってどう決めるんですかね。
そりゃGoogle suggest全部を止めるならそういう話もあるかもしれんけど、この男性がらみの検索結果の除去命令なら他の人の不利益がそこまであるとはとてもいえない。
>>不利益の大小ってどう決めるんですかね。
そりゃサイコロでしょ。大、大、大、大、大~
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
不利益の大小とは (スコア:0)
> 男性が被った不利益は、表示停止でサービス利用者が受ける不利益より大きくはない
こういうの何か数値化して客観的に判断する方法あるんですかね。
私の主観では逆だと思うんですけどね。
Re:不利益の大小とは (スコア:2)
利用者が不利益を被るという客観的情報
それぞれがそれぞれの立場で出してきた情報をもって 裁判官が主観的に(法に照らして極力客観的であるよう努めながら)判断するのが裁判なんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
不利益の大小ってどう決めるんですかね。
> 男性が被った不利益は、表示停止でサービス利用者が受ける不利益より大きくはない
そりゃGoogle suggest全部を止めるならそういう話もあるかもしれんけど、この男性がらみの
検索結果の除去命令なら他の人の不利益がそこまであるとはとてもいえない。
Re: (スコア:0)
>>不利益の大小ってどう決めるんですかね。
そりゃサイコロでしょ。
大、大、大、大、大~