アカウント名:
パスワード:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014010502000126.html [tokyo-np.co.jp]
インフラ前提の日本のシステムでは世界に通用しない。
かつて技術立国を名乗った国は、ソフトの弱さで車産業も失うことになるのか。
私この分野には詳しくないんですが、それは記事を読み違えてませんか?高速道路については自動運転に言及がありますが、それ以外の部分には自動なんて書いてないですよね。
この記事で言及されてるのは、カーナビについてるVICSを進化させたような、先行車や渋滞状態をリアルタイムに利用できるインフラを整備して運転時の渋滞回避など利便性を図る取り組みについてだと思います。当然、自動運転時にも利用できるでしょうけれど必須ではないはずで、あれば渋滞に巻き込まれにくく、目的地到着が早くなる位のものだと思うんですが。
#間違ってたら誰か訂正してください
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
一方、日本は (スコア:1)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014010502000126.html [tokyo-np.co.jp]
インフラ前提の日本のシステムでは世界に通用しない。
かつて技術立国を名乗った国は、ソフトの弱さで車産業も失うことになるのか。
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
Re:一方、日本は (スコア:2)
私この分野には詳しくないんですが、それは記事を読み違えてませんか?
高速道路については自動運転に言及がありますが、それ以外の部分には自動なんて書いてないですよね。
この記事で言及されてるのは、カーナビについてるVICSを進化させたような、先行車や渋滞状態をリアルタイムに利用できるインフラを整備して運転時の渋滞回避など利便性を図る取り組みについてだと思います。
当然、自動運転時にも利用できるでしょうけれど必須ではないはずで、あれば渋滞に巻き込まれにくく、目的地到着が早くなる位のものだと思うんですが。
#間違ってたら誰か訂正してください