アカウント名:
パスワード:
この規格自体はどうでも良いのだが、ARIBがこれと競合するようなDTCP+の普及を邪魔(利用範囲を大幅に制限)するような制限かけているのが気になる。邪魔したいのか、利権ガッチガチなのか…
【AV Watch】デジタル放送の“リモート視聴“規格が決定。NexTV-Fhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635336.html [impress.co.jp]
>DTCP+の運用においては、デジタル放送の「録画番組」に限定され、ライブ放送の外出先へのストリーミング配信はできなかった。>また、ARIB(電波産業会)の規定で、受信機の機能としてDTCP+サーバーを搭載してはいけないと定められている
スポンサーと権利者の利益(ご機嫌)さえ保護できれば別に見てもらわなくてもいいというスタンスじゃないすかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
気になるのはDTCP+の普及を邪魔している件 (スコア:1)
この規格自体はどうでも良いのだが、ARIBがこれと競合するようなDTCP+の普及を邪魔(利用範囲を大幅に制限)するような制限かけているのが気になる。
邪魔したいのか、利権ガッチガチなのか…
【AV Watch】デジタル放送の“リモート視聴“規格が決定。NexTV-F
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635336.html [impress.co.jp]
>DTCP+の運用においては、デジタル放送の「録画番組」に限定され、ライブ放送の外出先へのストリーミング配信はできなかった。
>また、ARIB(電波産業会)の規定で、受信機の機能としてDTCP+サーバーを搭載してはいけないと定められている
Re:気になるのはDTCP+の普及を邪魔している件 (スコア:2)
スポンサーと権利者の利益(ご機嫌)さえ保護できれば別に見てもらわなくてもいいというスタンスじゃないすかね。