アカウント名:
パスワード:
Vistaの立ち位置ってそんな所か
値上げしそうなんで、値上げ前に1万程度でVOCALOID EDITOR for Cubase NEOを発注しといたが1.5倍に値段が上がるのか不明だ。ご存知の方お願いします。
AmazonはAmazon以外のショップ、サウンドハウスなどは9800円#因に上記のソフトはCubase7以上必要
XPのサポートが終了するまでサポートされていればまだいい方で、すでに「XPと7以降のみサポート」なんてアプリもたくさんある。
そんなに「たかが動作確認」がイヤなのかねえ。普通にAPI使ってればWindowsのバージョンなんかに依存しないものを。
アホかサポートを切らなければ動作確認だけじゃなくてその環境で起きた障害にも対応しなきゃいけないだろ
だから普通に(ドキュメント通りに)APIとか使うだけなら特定バージョンでのみの障害なんか発生しないって言ってんの。
アプリ作ったこともない人の机上の空論は脳天気だなあ
ベクターに登録する程度のアプリなら片手じゃ足りないほど作ってるんだが。
> ベクターに登録する程度のアプリなら要するにお金を取れるようなアプリを作ってサポートしたことがないんだね。
うん。確かに私は「Windowsでは」お金をとったソフト開発ってやったことがないんだ。だけどさ、プロならなおさらだと思うんだが、もし同じAPIを同じように使ってて、7で障害が起きなくて、Vistaで障害が起きたとする。これがAPIのドキュメントに「ふるまいの違い」が明記してないなら、それはすなわちアンドキュメンテッドなふるまいに依存してるってことで、それはどのみち修正しなきゃならないアプリのバグじゃないのかい?#「アンドキュメンテッドなふるまいに依存」してる以上、7や8で動いても将来のWindowsで動くかどうかわからんし、7や8にしてもたまたまテスト環境で動作しただけでちょっと機器構成変えたり設定変えたりしたらバグるかもしらんってことだ。
素人の間違った意見だけど、間違った意見を書いたらマイナスモデというのは、おかしいと思う。
そりゃ確かに素人だし、「お金の問題を無視している」とかさんざんだけど、「間違った」って言われるとちょっと…。極論かもしれないけど正論だと今でも思っているよ。
正論? これが?
だけどさ、プロならなおさらだと思うんだが、もし同じAPIを同じように使ってて、7で障害が起きなくて、Vistaで障害が起きたとする。これがAPIのドキュメントに「ふるまいの違い」が明記してないなら、それはすなわちアンドキュメンテッドなふるまいに依存してるってことで、それはどのみち修正しなきゃならないアプリのバグじゃないのかい?
「Windows 8で縦書きすると一部の文字の向きがおかしい [srad.jp]」みたいなものも、「アンドキュメンテッドなふるまいに依存した、修正しなきゃならないアプリのバグ」なんですかね?「縦書きフォントを使っても、全ての文字が縦書き用になるとはどこにも明記されてないからアンドキュメンテッド」、だとでも?(これは半年以上放置された後、去年の9月にようやく修正されました。つまり明白にWindows 8のバグ)GDI経由でユーザが入力した文字を縦書きするアプリは、全てこのバグに直面しました。そしてこれ、解決方法が事実上存在しません。MSがWindowsを修正するまで、全てのアプリメーカーがお手上げ状態でした。
あなたが思っているよりも、Windowsの不具合は多いんです。そして、バグ報告してもMSはよほどのことがないかぎり修正はしてくれません。単に、あなたのプログラムの規模が小さく、かつAPIの利用範囲が限られていたために、OSのバグに直面する機会がなかったというだけのことです。Windows Updateで毎月配信されるバグ修正を見れば、致命的なものでさえ無数にあることが自ずと分かるはず。(致命的でない不具合は放置です)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ワロタ (スコア:0)
Vistaの立ち位置ってそんな所か
値上げしそうなんで、値上げ前に1万程度でVOCALOID EDITOR for Cubase NEOを発注しといたが
1.5倍に値段が上がるのか不明だ。
ご存知の方お願いします。
AmazonはAmazon以外のショップ、サウンドハウスなどは9800円
#因に上記のソフトはCubase7以上必要
Re: (スコア:0)
XPのサポートが終了するまでサポートされていればまだいい方で、すでに「XPと7以降のみサポート」なんてアプリもたくさんある。
Re: (スコア:0)
そんなに「たかが動作確認」がイヤなのかねえ。
普通にAPI使ってればWindowsのバージョンなんかに依存しないものを。
Re: (スコア:1)
アホか
サポートを切らなければ動作確認だけじゃなくてその環境で起きた障害にも対応しなきゃいけないだろ
Re: (スコア:-1)
だから普通に(ドキュメント通りに)APIとか使うだけなら特定バージョンでのみの障害なんか発生しないって言ってんの。
Re: (スコア:0)
アプリ作ったこともない人の机上の空論は脳天気だなあ
Re: (スコア:0)
ベクターに登録する程度のアプリなら片手じゃ足りないほど作ってるんだが。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> ベクターに登録する程度のアプリなら
要するにお金を取れるようなアプリを作ってサポートしたことがないんだね。
Re: (スコア:-1)
うん。確かに私は「Windowsでは」お金をとったソフト開発ってやったことがないんだ。
だけどさ、プロならなおさらだと思うんだが、もし同じAPIを同じように使ってて、7で障害が起きなくて、Vistaで障害が起きたとする。これがAPIのドキュメントに「ふるまいの違い」が明記してないなら、それはすなわちアンドキュメンテッドなふるまいに依存してるってことで、それはどのみち修正しなきゃならないアプリのバグじゃないのかい?
#「アンドキュメンテッドなふるまいに依存」してる以上、7や8で動いても将来のWindowsで動くかどうかわからんし、7や8にしてもたまたまテスト環境で動作しただけでちょっと機器構成変えたり設定変えたりしたらバグるかもしらんってことだ。
Re: (スコア:0)
素人の間違った意見だけど、間違った意見を書いたらマイナスモデというのは、おかしいと思う。
Re: (スコア:0)
そりゃ確かに素人だし、「お金の問題を無視している」とかさんざんだけど、「間違った」って言われるとちょっと…。
極論かもしれないけど正論だと今でも思っているよ。
Re:ワロタ (スコア:0)
正論? これが?
「Windows 8で縦書きすると一部の文字の向きがおかしい [srad.jp]」みたいなものも、「アンドキュメンテッドなふるまいに依存した、修正しなきゃならないアプリのバグ」なんですかね?
「縦書きフォントを使っても、全ての文字が縦書き用になるとはどこにも明記されてないからアンドキュメンテッド」、だとでも?
(これは半年以上放置された後、去年の9月にようやく修正されました。つまり明白にWindows 8のバグ)
GDI経由でユーザが入力した文字を縦書きするアプリは、全てこのバグに直面しました。
そしてこれ、解決方法が事実上存在しません。MSがWindowsを修正するまで、全てのアプリメーカーがお手上げ状態でした。
あなたが思っているよりも、Windowsの不具合は多いんです。そして、バグ報告してもMSはよほどのことがないかぎり修正はしてくれません。
単に、あなたのプログラムの規模が小さく、かつAPIの利用範囲が限られていたために、OSのバグに直面する機会がなかったというだけのことです。
Windows Updateで毎月配信されるバグ修正を見れば、致命的なものでさえ無数にあることが自ずと分かるはず。
(致命的でない不具合は放置です)