アカウント名:
パスワード:
動画配信で無料ユーザーと有料ユーザーで差をつけるとか、動画配信会社とWebメールサービス専門会社で差をつけるとか、MMO・FPS運営会社がISPと交渉でディレイを少なくする努力をする、とか
そういうことが一切できなくなるじゃん。アメリカじゃそういういことを今の今までやってこれなかったの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ないと困る (スコア:0)
動画配信で無料ユーザーと有料ユーザーで差をつけるとか、
動画配信会社とWebメールサービス専門会社で差をつけるとか、
MMO・FPS運営会社がISPと交渉でディレイを少なくする努力をする、とか
そういうことが一切できなくなるじゃん。
アメリカじゃそういういことを今の今までやってこれなかったの?
Re:ないと困る (スコア:0)
例えば Nifty とか NTT とかが、「経営的な都合で YouTube は優先的にユーザに配送するけど、そのせいでニコ動からのパケット届かなくなるけど文句言うな」と自分のユーザに言うこと、もしくはこっそりやることが許されるかどうか(ISP名やサービス名はあくまでも例)とか、そんな話。
大手のインフラ屋がそれをやっちゃうと、気にいらないサービスや思想を合法的に抹消できるとか、色々と問題があるので原則禁止されている(されていた?)