アカウント名:
パスワード:
いろいろ賛否両論あるGlassだから、安くして不適切な人の手に渡らないように、価格を高く設定して出荷量も制限し、本当に興味ある開発者だけに販売する、っていうのもあるんじゃないかな。まぁそれでも悪意のある人の手にわたる可能性はあるけど、幸運なことにGlassは使用すると必ず相手に使用中であることが伝わってしまうわけで、そう簡単に悪いことに使えない気もする。公な場でね。
あと、魅力的なソフトウェアもまだ揃ってないだろうから、一般層に売って飽きられてオワコン認定されるのも困るしね。一般向け販売といっても、この価格だし、やはり本当に使ってみたい人、が対象なんだろうと思う。オープンベータテストみたいなもんだね。本当に一般向けならこの価格はありえないし。5万円あたりが妥当なんじゃないかな。
公云々はともかく、悪意のある人ほどお金に糸目をつけないと思うけど?
やはり一般向けと思ってないだけなんだろうね。ブランド戦略という意見もあるけど、今の段階だとニッチ市場で終わるという覚悟(諦め?)が見え隠れするというか何と言うか。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
数抑えるためのような (スコア:0)
いろいろ賛否両論あるGlassだから、安くして不適切な人の手に渡らないように、価格を高く設定して出荷量も制限し、本当に興味ある開発者だけに販売する、っていうのもあるんじゃないかな。
まぁそれでも悪意のある人の手にわたる可能性はあるけど、幸運なことにGlassは使用すると必ず相手に使用中であることが伝わってしまうわけで、そう簡単に悪いことに使えない気もする。公な場でね。
あと、魅力的なソフトウェアもまだ揃ってないだろうから、一般層に売って飽きられてオワコン認定されるのも困るしね。
一般向け販売といっても、この価格だし、やはり本当に使ってみたい人、が対象なんだろうと思う。オープンベータテストみたいなもんだね。
本当に一般向けならこの価格はありえないし。5万円あたりが妥当なんじゃないかな。
Re:数抑えるためのような (スコア:0)
公云々はともかく、悪意のある人ほどお金に糸目をつけないと思うけど?
やはり一般向けと思ってないだけなんだろうね。
ブランド戦略という意見もあるけど、
今の段階だとニッチ市場で終わるという覚悟(諦め?)が見え隠れするというか何と言うか。。。