アカウント名:
パスワード:
ネット視聴は別途有料ということにすると、「ネット受信視聴できる設備があるけど契約しない」という人が大多数になるわけですが、そうなると「受信視聴できる設備があるだけで強制契約させられる」という決まりがおかしくなるので、テレビのほうも契約者のみ視聴できる、契約解除したら見れないということにすべきですね。
受信契約を強制するならネット視聴もそれに含まれるということで無料にするというのが正しいけど、あの会長には正しい選択はできないでしょう。
そもそも受信料で制作したコンテンツを有料で販売してNHKが小遣いにしてるの変じゃね?受信料で制作したなら無料で配布だろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
こうなると受信機毎契約の方がNHK的にはおいしいのかな? (スコア:1)
NHK:「あ、でもキャリアと契約してないスマホでも受信機に該当しますからね~」
Re:こうなると受信機毎契約の方がNHK的にはおいしいのかな? (スコア:0)
ネット視聴は別途有料ということにすると、「ネット受信視聴できる設備があるけど契約しない」という人が大多数になるわけですが、そうなると「受信視聴できる設備があるだけで強制契約させられる」という決まりがおかしくなるので、テレビのほうも契約者のみ視聴できる、契約解除したら見れないということにすべきですね。
受信契約を強制するならネット視聴もそれに含まれるということで無料にするというのが正しいけど、あの会長には正しい選択はできないでしょう。
そもそも受信料で制作したコンテンツを有料で販売してNHKが小遣いにしてるの変じゃね?
受信料で制作したなら無料で配布だろう。