日本の評価の詳細はここ [freedomhouse.org]。だいたい、そんな感じかなあといったところですが、やや違和感のある部分も。"Japanese citizens exercise some self-censorship online, often on historical and social issues. The society at large prefers “harmony,” and people avoid criticizing the role of Japan’s Emperor, especially when connected with historic issues like World War II."とか。外からはそう見えるんですかねぇ。
日本の評価 (スコア:2, 参考になる)
日本の評価の詳細はここ [freedomhouse.org]。だいたい、そんな感じかなあといったところですが、やや違和感のある部分も。"Japanese citizens exercise some self-censorship online, often on historical and social issues. The society at large prefers “harmony,” and people avoid criticizing the role of Japan’s Emperor, especially when connected with historic issues like World War II."とか。外からはそう見えるんですかねぇ。
Re: (スコア:0)
英国が、王室のスキャンダルも平気で報道するのに比べたら、日本は、自粛ムードが強いと言えるのでは。
天皇の戦争責任について言及して撃ち殺された市長とかもいますし、神を侮辱したと見なされれば命の危険が及ぶイスラム圏と同じようなレベルだと思われてるのかも。
第二次大戦に関しては、何だろうか。
Re: (スコア:0)
英国が、王室のスキャンダルも平気で報道するのに比べたら、日本は、自粛ムードが強いと言えるのでは。
電車の中吊り広告にはしょっちゅう皇室関連の低俗っぽい見出しの記事が並んでるような気がしますけどねぇ。
Re: (スコア:0)
Re:日本の評価 (スコア:0)
でも、それってネット関係ないよね。ホリエモンみたいにツイッターで皇族は通行止めをせずに済むようにヘリで移動しろって言い出す人がいるんだから、言論の自由は十分守られていると思うけど。