アカウント名:
パスワード:
どの展開が来るのでしょうか?
# 以前、騒がれた船を使うプロジェクトは中止になったみたいですね?
まずはGoogle警備隊を組織して、新兵器の運用実験。フェイザーを麻痺にセット。
ウルトラ警備隊?
無人装甲^H^H走行車や、 SHAFT [it.srad.jp]の技術を使って色々できそう。GoogleがBig Brotherになる未来は恐ろ
SHAFTと言うとSSS [geocities.jp]か.
# どちらのSSSかは微妙だけど
訂正、SCHAFT(Cが入る)だった。どう考えても社名はそっから来たんだろうなぁ。筑波のCYBERDYNEに対抗したのかもしれんね。DRCの決勝には不参加になったみたいだけど、Googleはそんなに急いで一体何を開発してるんだ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
陸海空軍に宇宙軍? (スコア:0)
どの展開が来るのでしょうか?
# 以前、騒がれた船を使うプロジェクトは中止になったみたいですね?
Re: (スコア:1)
まずはGoogle警備隊を組織して、新兵器の運用実験。
フェイザーを麻痺にセット。
Re: (スコア:2)
ウルトラ警備隊?
Re: (スコア:1)
無人装甲^H^H走行車や、 SHAFT [it.srad.jp]の技術を使って色々できそう。
GoogleがBig Brotherになる未来は恐ろ
Re:陸海空軍に宇宙軍? (スコア:1)
SHAFTと言うとSSS [geocities.jp]か.
# どちらのSSSかは微妙だけど
Re:陸海空軍に宇宙軍? (スコア:1)
訂正、SCHAFT(Cが入る)だった。
どう考えても社名はそっから来たんだろうなぁ。筑波のCYBERDYNEに対抗したのかもしれんね。
DRCの決勝には不参加になったみたいだけど、Googleはそんなに急いで一体何を開発してるんだ?