アカウント名:
パスワード:
スパムメールの送信を断れない企業や、「大事なお知らせですのでメール送信を申し込んでいない方にもお送りしています」とかほざいて新製品の広告メールを送ってくる企業も少なくないから、スパムに関してはそんなにひどい企業でもないと思ってる。
#サイトのデザインに関しては最悪だと思ってる。
楽天のDMは何度停止手続きしても止まりませんでした。手続き方法が悪いのかもしれませんが、正しい方法がわからず、連絡先も記載されていないため問い合わせもできませんでした。
インターネットで検索したところ、楽天スパムに悩まされている人が多いらしく対処方法の情報が入手できました。
ネットから入手した連絡先メールアドレスに、停止してほしい旨をメールし、それでも止まらないので、何度かメールをするうちに配信が停止されました。
メールで問い合わせをしても一度では配信を止めない方針のようです。
ともあれ、私の場合は、手間をかけて停止させることはできましたが、強い不信感は残りました。
昔はそうだったような記憶があるんだけど、今はメールの下部に広告メール一括停止用のリンクが貼ってあるよ。楽天の広告メールは網羅しているし、全て停止する機能もある。
一度失った信頼は、二度と戻らない、ということかな。
一度教えたメアドは、二度とspam配信リストから消えない、ということかな。
私の場合、配信停止用のリンクや配信停止手続きのページから登録してもメール配信が停止されなかったので、メールにて問い合わせた次第です。メールで問い合わせても配信が停止されず、問い合わせると停止には1周間から2週間かかるとの連絡があり、その2週間後も配信が止まらなかったのでまた問い合わせると、あと1週間かかると連絡があるなど、実際に配信が停止されるまで何度も問い合わせることになりました。
楽天のようなサービスには捨てアドレスを登録するのが良さそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
楽天のスパムって、オフにすれば届かなくなるよね (スコア:2, 興味深い)
スパムメールの送信を断れない企業や、「大事なお知らせですのでメール送信を申し込んでいない方にもお送りしています」とかほざいて
新製品の広告メールを送ってくる企業も少なくないから、スパムに関してはそんなにひどい企業でもないと思ってる。
#サイトのデザインに関しては最悪だと思ってる。
Re:楽天のスパムって、オフにすれば届かなくなるよね (スコア:0)
楽天のDMは何度停止手続きしても止まりませんでした。
手続き方法が悪いのかもしれませんが、正しい方法がわからず、
連絡先も記載されていないため問い合わせもできませんでした。
インターネットで検索したところ、楽天スパムに悩まされている人が多いらしく
対処方法の情報が入手できました。
ネットから入手した連絡先メールアドレスに、停止してほしい旨をメールし、
それでも止まらないので、何度かメールをするうちに配信が停止されました。
メールで問い合わせをしても一度では配信を止めない方針のようです。
ともあれ、私の場合は、手間をかけて停止させることはできましたが、強い不信感は残りました。
Re:楽天のスパムって、オフにすれば届かなくなるよね (スコア:1)
昔はそうだったような記憶があるんだけど、今はメールの下部に
広告メール一括停止用のリンクが貼ってあるよ。
楽天の広告メールは網羅しているし、全て停止する機能もある。
一度失った信頼は、二度と戻らない、ということかな。
Re: (スコア:0)
一度教えたメアドは、二度とspam配信リストから消えない、ということかな。
Re: (スコア:0)
私の場合、配信停止用のリンクや配信停止手続きのページから登録しても
メール配信が停止されなかったので、メールにて問い合わせた次第です。
メールで問い合わせても配信が停止されず、
問い合わせると停止には1周間から2週間かかるとの連絡があり、
その2週間後も配信が止まらなかったのでまた問い合わせると、
あと1週間かかると連絡があるなど、
実際に配信が停止されるまで何度も問い合わせることになりました。
楽天のようなサービスには捨てアドレスを登録するのが良さそうです。