アカウント名:
パスワード:
項目ごとに各候補者の意見を記述してくれていたら参考にしたかも。それらの意見をどう解釈するかは他の有象無象サイトに任せておけば良い。
各項目はYes/Noで回答してもらい、候補者に補足意見を記載してもらう。当然、普段の言動や党中央の言ってることと矛盾したり、意味不明な意見もあるだろう。それを寄ってたかって突っ込めば、候補者自身もより明快で誤解のない意見に修正できるのではないか?候補者も有権者(と投票に行かない/行けないゴミ)の考えを知ることができる。収拾のつかない討論会よりよほど有益だと思うが。
Yahoo!とかでやらんかね。もしかしてやってた?
>項目ごとに各候補者の意見を記述してくれていたら参考にしたかも。>それらの意見をどう解釈するかは他の有象無象サイトに任せておけば良い。>>各項目はYes/Noで回答してもらい、候補者に補足意見を記載してもらう。
たとえYes/Noレベルだとしても、正しい設問でない限り正しい回答は得られないかと。そして日本のマスコミに正しい設問が出来るとは到底思えないので難しいかと。
# 「貴方は9条を改正し、日本を戦争を出来る国にしたいと思いますか」とかね# ネットで設問を推敲したり、池上彰あたりに作らせるなら意味があるかも
とは言え有権者にとってもハンコ絵のような有象無象の候補者から、意見を抽出できる意義は大きいかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
比較を容易にしてほしい (スコア:0)
項目ごとに各候補者の意見を記述してくれていたら参考にしたかも。
それらの意見をどう解釈するかは他の有象無象サイトに任せておけば良い。
各項目はYes/Noで回答してもらい、候補者に補足意見を記載してもらう。
当然、普段の言動や党中央の言ってることと矛盾したり、意味不明な意見もあるだろう。
それを寄ってたかって突っ込めば、候補者自身もより明快で誤解のない意見に修正できるのではないか?
候補者も有権者(と投票に行かない/行けないゴミ)の考えを知ることができる。
収拾のつかない討論会よりよほど有益だと思うが。
Yahoo!とかでやらんかね。
もしかしてやってた?
Re:比較を容易にしてほしい (スコア:0)
>項目ごとに各候補者の意見を記述してくれていたら参考にしたかも。
>それらの意見をどう解釈するかは他の有象無象サイトに任せておけば良い。
>
>各項目はYes/Noで回答してもらい、候補者に補足意見を記載してもらう。
たとえYes/Noレベルだとしても、正しい設問でない限り正しい回答は得られないかと。
そして日本のマスコミに正しい設問が出来るとは到底思えないので難しいかと。
# 「貴方は9条を改正し、日本を戦争を出来る国にしたいと思いますか」とかね
# ネットで設問を推敲したり、池上彰あたりに作らせるなら意味があるかも
とは言え有権者にとってもハンコ絵のような有象無象の候補者から、意見を抽出できる意義は大きいかと。