アカウント名:
パスワード:
項目ごとに各候補者の意見を記述してくれていたら参考にしたかも。それらの意見をどう解釈するかは他の有象無象サイトに任せておけば良い。
各項目はYes/Noで回答してもらい、候補者に補足意見を記載してもらう。当然、普段の言動や党中央の言ってることと矛盾したり、意味不明な意見もあるだろう。それを寄ってたかって突っ込めば、候補者自身もより明快で誤解のない意見に修正できるのではないか?候補者も有権者(と投票に行かない/行けないゴミ)の考えを知ることができる。収拾のつかない討論会よりよほど有益だと思うが。
Yahoo!とかでやらんかね。もしかしてやってた?
各争点について各政党の政策についてディベートして、その結果を全文書き起こししてpdf&mobi型式等で配布してくれたら、通勤途中にでも読んだかも。
>政党や候補者がインターネットを利用して政策の周知や投票の呼びかけを行ったが、という時点で、各政党にやる気なさ過ぎ。申し訳程度に利用してるだけじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
比較を容易にしてほしい (スコア:0)
項目ごとに各候補者の意見を記述してくれていたら参考にしたかも。
それらの意見をどう解釈するかは他の有象無象サイトに任せておけば良い。
各項目はYes/Noで回答してもらい、候補者に補足意見を記載してもらう。
当然、普段の言動や党中央の言ってることと矛盾したり、意味不明な意見もあるだろう。
それを寄ってたかって突っ込めば、候補者自身もより明快で誤解のない意見に修正できるのではないか?
候補者も有権者(と投票に行かない/行けないゴミ)の考えを知ることができる。
収拾のつかない討論会よりよほど有益だと思うが。
Yahoo!とかでやらんかね。
もしかしてやってた?
Re:比較を容易にしてほしい (スコア:0)
各争点について各政党の政策についてディベートして、その結果を全文書き起こしして
pdf&mobi型式等で配布してくれたら、通勤途中にでも読んだかも。
>政党や候補者がインターネットを利用して政策の周知や投票の呼びかけを行ったが、
という時点で、各政党にやる気なさ過ぎ。
申し訳程度に利用してるだけじゃん。