アカウント名:
パスワード:
公共の場所でやることが問題なのかね?
>「自宅内での物乞い」では現行犯での検挙が難しいのは何故なのだろう。自宅であっても、動画配信などであれば、行為自体があったことの証拠も証人も存在するだろうに。
そもそも寄付を募ることと乞食の境目はどこ?
寄付と物乞いは全然違うと思いますが、むしろどの辺が似てるだと思ったのでしょう?
「私はポエムを書いてますが、生活の殆どをポエムの構想と執筆に捧げてるので、就労できません。私の創作活動のために、生活費と活動資金を寄付して下さい。」
これは寄付を募る呼びかけですが、乞食と実質的な違いはどこにあるのでしょうか?
一時期話題になった彼女 [atwiki.jp]も「公開乞食」と揶揄されてましたねえ
結局の処、乞食だとして捕まった時、言い訳をして許してもらえるか否かです、警察の段階で許してもらえなければ、裁判で争うことになります。普段の生活や活動、その作品などを示し、創作活動を支えるための寄付であることを納得してもらえば良い訳です。自分で乞食だと思っているようだと負けですが、ポエムを書くことを思想信条の自由辺りと絡めて訴えて、また、あなたのポエムを評価して寄付をしてくれている人に証人になってもらえば、裁判には十分勝てると思います。
日本の法曹界も実質を重視します。何を言っても実態が乞食なら乞食として扱われますが実際にある程度の人々に詩人だと認めてもらえばそれが通るはずです。
件の例には、ポエムを公開してるなどとはどこにも書いてないのだが。つまり、ポエムを公開してれば逮捕を免れるかもしれないってことか。
じゃあ、さらに突っ込んで、「私は哲学の徒です。常に自身のあり方について自問自答を繰り返しており、就労する時間がありません。私の思索のために寄付を募ります」ならどうなのかしら?
哲学の論文書いて博士号取っておけば大丈夫
そうか・・・今まで哲学博士号は飯の種にならんと思っていたが、まさかの不労所得ライセンスだったとは・・・。生きる希望が湧いてきた!
いや、質問してるのは元コメなんだけど……質問を質問で返すんじゃなくて、一言でもいいからちゃんと説明してほしい
たとえあなたが「当たり前」「言うまでもない」と思っていても、その「当たり前」を確認するために根拠を説明しないと議論が進まない「全然違う」なら、その違いを客観的かつ明白に説明するのも簡単なはず
結局彼は客観的かつ明白に説明ができなかったみたいですね白黒はっきりするのが難しい問題だけど、議論するならきちんと説明がほしいもんです
#自分もわからないのでAC
一般的に、・寄付=自分以外の弱者を助けるための金品を募る・乞食=自分を助けるための金品を募ると理解されているみたい。
以前、「0円で日本一周する女子大生」がいたが、旅先でのカンパは法律上乞食ではないか、と物議をかもしたことがある。http://rocketnews24.com/2010/02/20/0 [rocketnews24.com]円で日本一周の女子大生が「軽犯罪法1条22号」に/
もし、この女子大生が旅先でボランティアもしていたら、話はさらにややこしくなっていただろう。
自分か他人かだとドネーション形式のオープンソースソフトもダメになっちゃいますねでも、それはソフトの対価だからいいのか対価があるかどうかが問題だったら、乞食も恵んでもらったときに歌でも歌えばいいのかな
対価なら大丈夫でしょうね。ストリートミュージシャンや大道芸とかが、芸や歌を披露してお金をもらうのもは、(別の法に引っ掛かることはあっても)物乞いにはならないでしょうから。
俺俺、俺だよ
という芝居を見せて対価を得るのが流行ってるそうだな。。
つまり、件のネット乞食も配信映像の対価として物乞いしたと主張すれば無罪なのか・・・
昔、星新一のアメリカ1コママンガ集(タイトル忘れた)を読んだ時、乞食マンガの紹介の中で以下のような話がありました。
無償の乞食は違法だが路上販売なら一応合法なので、鉛筆売りなどのテイで路上に座り、恵むヒトはそれを分かって鉛筆を取らずに金を渡して去っていく、
という仕組みになっていると。
何もなくても、「私は乞食ではなく『哀れな貧乏人』という見世物をやっているんです」と言えば(当該法律に関しては)言い逃れられるのかもしれませんね。や、それを明示しないとダメかな。
「進化した猿たち」ですね。3巻あるうちのどれかでしょう。
つまり、得た分から25%を中抜きして他のところに寄付すればいいわけですね。
これが寄付に付随する必要経費で通ってんだもんな、日本って
2人で示し合わせて25%中抜きしつつ寄付し合えば完璧だな。元の1%ぐらいになったら別のところに寄付して終了。
A 俺が寄付します(100%→75%)B いやいや俺が(75%→50%)A いやいや俺が(50%→25%)B いやいや俺が(25%→1%)C じゃあ、俺が・・・(1%)A,B どうぞどうぞ
なるほど。ダチョウメソッド。
AがBを助けるための金品を募り、BがAを助けるための金品を募る、というのはどうなるんだろ。
クラウドファインディングとはどお違うのかしら?(・Θ・)
あれは「出資」ないし「投資」。明確なリターンのある(予定の)ものに対して行われるもの。
>ファンディング・ニモ(ニモ探しのための資金を募る)なんてあったら嫌だw
funding Nimo だと、「探し」の部分はないので、「ニモに出資する」という意味になる。
現行犯とは、今犯罪を犯した人のこと。
ビデオに犯行映像が残ってたので逮捕、これは現行犯逮捕じゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
いまいち問題がよくわからん (スコア:0)
公共の場所でやることが問題なのかね?
>「自宅内での物乞い」では現行犯での検挙が難しい
のは何故なのだろう。
自宅であっても、動画配信などであれば、行為自体があったことの証拠も証人も存在するだろうに。
そもそも寄付を募ることと乞食の境目はどこ?
Re: (スコア:0)
寄付と物乞いは全然違うと思いますが、
むしろどの辺が似てるだと思ったのでしょう?
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:1)
「私はポエムを書いてますが、生活の殆どをポエムの構想と執筆に捧げてるので、就労できません。
私の創作活動のために、生活費と活動資金を寄付して下さい。」
これは寄付を募る呼びかけですが、乞食と実質的な違いはどこにあるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
一時期話題になった彼女 [atwiki.jp]も
「公開乞食」と揶揄されてましたねえ
Re: (スコア:0)
結局の処、乞食だとして捕まった時、言い訳をして許してもらえるか否かです、警察の段階で許してもらえなければ、裁判で争うことになります。
普段の生活や活動、その作品などを示し、創作活動を支えるための寄付であることを納得してもらえば良い訳です。自分で乞食だと思っているようだと負けですが、ポエムを書くことを思想信条の自由辺りと絡めて訴えて、また、あなたのポエムを評価して寄付をしてくれている人に証人になってもらえば、裁判には十分勝てると思います。
日本の法曹界も実質を重視します。何を言っても実態が乞食なら乞食として扱われますが実際にある程度の人々に詩人だと認めてもらえばそれが通るはずです。
Re: (スコア:0)
件の例には、ポエムを公開してるなどとはどこにも書いてないのだが。
つまり、ポエムを公開してれば逮捕を免れるかもしれないってことか。
じゃあ、さらに突っ込んで、
「私は哲学の徒です。常に自身のあり方について自問自答を繰り返しており、就労する時間がありません。私の思索のために寄付を募ります」
ならどうなのかしら?
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:1)
哲学の論文書いて博士号取っておけば大丈夫
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:1)
そうか・・・今まで哲学博士号は飯の種にならんと思っていたが、まさかの不労所得ライセンスだったとは・・・。
生きる希望が湧いてきた!
Re: (スコア:0)
いや、質問してるのは元コメなんだけど……
質問を質問で返すんじゃなくて、一言でもいいからちゃんと説明してほしい
たとえあなたが「当たり前」「言うまでもない」と思っていても、
その「当たり前」を確認するために根拠を説明しないと議論が進まない
「全然違う」なら、その違いを客観的かつ明白に説明するのも簡単なはず
Re: (スコア:0)
結局彼は客観的かつ明白に説明ができなかったみたいですね
白黒はっきりするのが難しい問題だけど、議論するならきちんと説明がほしいもんです
#自分もわからないのでAC
Re: (スコア:0)
一般的に、
・寄付=自分以外の弱者を助けるための金品を募る
・乞食=自分を助けるための金品を募る
と理解されているみたい。
以前、「0円で日本一周する女子大生」がいたが、旅先でのカンパは法律上乞食ではないか、と物議をかもしたことがある。
http://rocketnews24.com/2010/02/20/0 [rocketnews24.com]円で日本一周の女子大生が「軽犯罪法1条22号」に/
もし、この女子大生が旅先でボランティアもしていたら、話はさらにややこしくなっていただろう。
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:2)
自分か他人かだとドネーション形式のオープンソースソフトもダメになっちゃいますね
でも、それはソフトの対価だからいいのか
対価があるかどうかが問題だったら、乞食も恵んでもらったときに歌でも歌えばいいのかな
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:2)
対価なら大丈夫でしょうね。
ストリートミュージシャンや大道芸とかが、芸や歌を披露してお金をもらうのもは、(別の法に引っ掛かることはあっても)物乞いにはならないでしょうから。
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:1)
俺俺、俺だよ
という芝居を見せて対価を得るのが流行ってるそうだな。。
Re: (スコア:0)
つまり、件のネット乞食も配信映像の対価として物乞いしたと主張すれば無罪なのか・・・
Re: (スコア:0)
昔、星新一のアメリカ1コママンガ集(タイトル忘れた)を読んだ時、乞食マンガの紹介の中で以下のような話がありました。
無償の乞食は違法だが路上販売なら一応合法なので、鉛筆売りなどのテイで路上に座り、恵むヒトはそれを分かって鉛筆を取らずに金を渡して去っていく、
という仕組みになっていると。
何もなくても、「私は乞食ではなく『哀れな貧乏人』という見世物をやっているんです」と言えば(当該法律に関しては)言い逃れられるのかもしれませんね。や、それを明示しないとダメかな。
Re: (スコア:0)
「進化した猿たち」ですね。
3巻あるうちのどれかでしょう。
Re: (スコア:0)
つまり、得た分から25%を中抜きして他のところに寄付すればいいわけですね。
Re: (スコア:0)
これが寄付に付随する必要経費で通ってんだもんな、日本って
Re: (スコア:0)
2人で示し合わせて25%中抜きしつつ寄付し合えば完璧だな。
元の1%ぐらいになったら別のところに寄付して終了。
Re:いまいち問題がよくわからん (スコア:2, おもしろおかしい)
A 俺が寄付します(100%→75%)
B いやいや俺が(75%→50%)
A いやいや俺が(50%→25%)
B いやいや俺が(25%→1%)
C じゃあ、俺が・・・(1%)
A,B どうぞどうぞ
なるほど。ダチョウメソッド。
Re: (スコア:0)
AがBを助けるための金品を募り、BがAを助けるための金品を募る、というのはどうなるんだろ。
クラウドファインディング (スコア:0)
クラウドファインディングとはどお違うのかしら?(・Θ・)
Re: (スコア:0)
あれは「出資」ないし「投資」。明確なリターンのある(予定の)ものに対して行われるもの。
Re: (スコア:0)
# 昔、ファインディング・ニモをファイティング・ニモと間違えてニモは一体誰と戦ったんですか?ってボケがあったなあ
# …ファンディング・ニモ(ニモ探しのための資金を募る)なんてあったら嫌だw
Re:クラウドファインディング (スコア:1)
>ファンディング・ニモ(ニモ探しのための資金を募る)なんてあったら嫌だw
funding Nimo だと、「探し」の部分はないので、「ニモに出資する」という意味になる。
Re: (スコア:0)
現行犯とは、今犯罪を犯した人のこと。
ビデオに犯行映像が残ってたので逮捕、これは現行犯逮捕じゃない。