アカウント名:
パスワード:
ときに困るのは、・まれにメッセージをDELで消せなくなる→一度プロファイル消して、再設定で復活・分割メール→でかいメールを送ってくる奴に悪態をつく・file://でexplorerは開くのにフォルダをたどらない→そういうものだと諦める。ぐらいかな。他は操作体系が整理されていて、やりたいことはなんとかできる。なんとかいうシェアウェアのメーラとは大違い。
1つのフォルダにメールが1万くらいたまると急激に動作が遅くなってしまう。活発なMLだとすぐに1万通くらいたまるので、アーカイブに移すのが面倒。
10000どころか、昨年試したら、数百で重くなりました。本文領域にスレッドを表示する処理が元凶らしいけど、とめかた分からず、使うの断念しました。
なんで2桁違いになるんだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ほとんど不満がないですね。 (スコア:2)
ときに困るのは、
・まれにメッセージをDELで消せなくなる
→一度プロファイル消して、再設定で復活
・分割メール
→でかいメールを送ってくる奴に悪態をつく
・file://でexplorerは開くのにフォルダをたどらない
→そういうものだと諦める。
ぐらいかな。他は操作体系が整理されていて、やりたいことはなんとかできる。なんとかいうシェアウェアのメーラとは大違い。
Re: (スコア:0)
1つのフォルダにメールが1万くらいたまると急激に動作が遅くなってしまう。
活発なMLだとすぐに1万通くらいたまるので、アーカイブに移すのが面倒。
不満 (スコア:0)
10000どころか、昨年試したら、数百で重くなりました。
本文領域にスレッドを表示する処理が元凶らしいけど、とめかた分からず、使うの断念しました。
なんで2桁違いになるんだろう?