アカウント名:
パスワード:
1[週]だけで『Web上での影響力』云々ってねえ...。
いや、すでにウェブ上で影響力の高い人を雇うよって意味でしょ。炎上商法で知名度だけは上がってるブロガーとかいるからね。
まぁ、普通にスポンサー記事を書いてもらうってだけだろう。投資以上の効果が出るといいですね、としか言えないな。1記事5万で7人雇ったほうがよかったかも。1人だと、その人のブログ見ない人にはリーチできないし。
# 個人ブロガーで影響力のある人はどれも胡散臭くて・・・
広告効果も戦力も集中は必要ですよ
56万円を一か月に分散するより一週間に絞った方が価値ある効果を見込めます
広告と考えたとき一週間56万円なら大手トップページには足りませんがそれなりのとこに出せる額ではありそう
予算ありきのことでしょうし筋が悪いわけではないんじゃないでしょうか
# 選考者の目が曇っていなければですが
短いと、見ようと思ったら終わっていたという事になるので。更新を終えたblogの残念っぷりは、想像するに容易い。
x 更新を終えたo 更新するのを止めた
すでに影響力のある人から選ぶのだから、既存blogの福島PRweekを作って残してもらうって形じゃね?
56万円もあればいまどきかなり高性能なカメラやマイクやノーパソが買えるだろ?県庁も人手不足だろうからボランティアを募ってネット中継でもすればいいだろ?高校生とか機材渡せば喜んでやるだろ?ニコ動やYouTubeやUstにチャンネルつくって流せばいいだろ?単位やるってことで県立高校生動員すれば、お目付け役で先生がつくだろ?役人がチェックする手間が省ける。高校生は経験が積める。付き合う先生以外メリットしか無いだろ?
写真撮影してブログ行進するのも先生になるだろうなあ、いやいいんだけど。
機材に金をかける必要はまったくなく、56万で福島県のどこかを旅してもらい、毎日発信することで数万アクセスが稼げる人に依頼するほうが、話題作りもできて一石二鳥。素人が一生懸命作りましたみたいなものに金をかけるのは無駄だから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
みじかすぎー (スコア:3)
1[週]だけで『Web上での影響力』云々ってねえ...。
Re: (スコア:0)
いや、すでにウェブ上で影響力の高い人を雇うよって意味でしょ。
炎上商法で知名度だけは上がってるブロガーとかいるからね。
まぁ、普通にスポンサー記事を書いてもらうってだけだろう。投資以上の効果が出るといいですね、としか言えないな。
1記事5万で7人雇ったほうがよかったかも。1人だと、その人のブログ見ない人にはリーチできないし。
# 個人ブロガーで影響力のある人はどれも胡散臭くて・・・
Re: (スコア:0)
広告効果も戦力も集中は必要ですよ
56万円を一か月に分散するより
一週間に絞った方が価値ある効果を見込めます
広告と考えたとき一週間56万円なら
大手トップページには足りませんが
それなりのとこに出せる額ではありそう
予算ありきのことでしょうし
筋が悪いわけではないんじゃないでしょうか
# 選考者の目が曇っていなければですが
Re:みじかすぎー (スコア:2)
短いと、見ようと思ったら終わっていたという事になるので。
更新を終えたblogの残念っぷりは、想像するに容易い。
Re:みじかすぎー (スコア:2)
x 更新を終えた
o 更新するのを止めた
Re: (スコア:0)
すでに影響力のある人から選ぶのだから、既存blogの福島PRweekを作って残してもらうって形じゃね?
Re: (スコア:0)
56万円もあれば
いまどきかなり高性能なカメラやマイクやノーパソが買えるだろ?
県庁も人手不足だろうからボランティアを募ってネット中継でもすればいいだろ?
高校生とか機材渡せば喜んでやるだろ?
ニコ動やYouTubeやUstにチャンネルつくって流せばいいだろ?
単位やるってことで県立高校生動員すれば、お目付け役で先生がつくだろ?
役人がチェックする手間が省ける。
高校生は経験が積める。
付き合う先生以外メリットしか無いだろ?
写真撮影してブログ行進するのも先生になるだろうなあ、いやいいんだけど。
その程度なら個人ブログと一緒 (スコア:1)
機材に金をかける必要はまったくなく、56万で福島県のどこかを旅してもらい、
毎日発信することで数万アクセスが稼げる人に依頼するほうが、話題作りもできて
一石二鳥。素人が一生懸命作りましたみたいなものに金をかけるのは無駄だから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ