アカウント名:
パスワード:
1[週]だけで『Web上での影響力』云々ってねえ...。
56万円もあればいまどきかなり高性能なカメラやマイクやノーパソが買えるだろ?県庁も人手不足だろうからボランティアを募ってネット中継でもすればいいだろ?高校生とか機材渡せば喜んでやるだろ?ニコ動やYouTubeやUstにチャンネルつくって流せばいいだろ?単位やるってことで県立高校生動員すれば、お目付け役で先生がつくだろ?役人がチェックする手間が省ける。高校生は経験が積める。付き合う先生以外メリットしか無いだろ?
写真撮影してブログ行進するのも先生になるだろうなあ、いやいいんだけど。
機材に金をかける必要はまったくなく、56万で福島県のどこかを旅してもらい、毎日発信することで数万アクセスが稼げる人に依頼するほうが、話題作りもできて一石二鳥。素人が一生懸命作りましたみたいなものに金をかけるのは無駄だから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
みじかすぎー (スコア:3)
1[週]だけで『Web上での影響力』云々ってねえ...。
Re:みじかすぎー (スコア:0)
56万円もあれば
いまどきかなり高性能なカメラやマイクやノーパソが買えるだろ?
県庁も人手不足だろうからボランティアを募ってネット中継でもすればいいだろ?
高校生とか機材渡せば喜んでやるだろ?
ニコ動やYouTubeやUstにチャンネルつくって流せばいいだろ?
単位やるってことで県立高校生動員すれば、お目付け役で先生がつくだろ?
役人がチェックする手間が省ける。
高校生は経験が積める。
付き合う先生以外メリットしか無いだろ?
写真撮影してブログ行進するのも先生になるだろうなあ、いやいいんだけど。
その程度なら個人ブログと一緒 (スコア:1)
機材に金をかける必要はまったくなく、56万で福島県のどこかを旅してもらい、
毎日発信することで数万アクセスが稼げる人に依頼するほうが、話題作りもできて
一石二鳥。素人が一生懸命作りましたみたいなものに金をかけるのは無駄だから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ