アカウント名:
パスワード:
震災というか原発事故の復興予算の広報関連って金額が大きいんですかね?流石に最近は減ってきましたが、福島のPRは妙に多いですよね・・・
復興予算を使いきれずに余りまくり。原因の大きなひとつが、2020年の東京五輪と原発事故。
広域に及ぶ激震災害の復興が必要なのに、除染や廃炉、東京五輪関連工事で、肝心な復興事業が進まない。東京五輪なんて復興を考えると誘致すべきではないのに、被災地復興より東京の発展を優先させちゃった。
あまった復興予算は、復興に無理矢理でもこじつけておけば投入される。広報なんてのにも投入されているかもね。
こんな使い方するくらいなら、もう復興増税なんか辞めてしまえばいいのに、あと23年間も国民へ特別増税の負担を押し付けてるんだよ。なんで皆、疑問にも思わず、政権支持率も下がらないのか全く不思議。
五輪じゃなくて、アベノミクスのせい全国の公共工事で人が足りなくなったから、復興遅れまくってもう人も戻らず手遅れだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
復興予算 (スコア:0)
震災というか原発事故の復興予算の広報関連って金額が大きいんですかね?
流石に最近は減ってきましたが、福島のPRは妙に多いですよね・・・
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
復興予算を使いきれずに余りまくり。
原因の大きなひとつが、2020年の東京五輪と原発事故。
広域に及ぶ激震災害の復興が必要なのに、除染や廃炉、東京五輪関連工事で、肝心な復興事業が進まない。
東京五輪なんて復興を考えると誘致すべきではないのに、被災地復興より東京の発展を優先させちゃった。
あまった復興予算は、復興に無理矢理でもこじつけておけば投入される。
広報なんてのにも投入されているかもね。
こんな使い方するくらいなら、もう復興増税なんか辞めてしまえばいいのに、あと23年間も国民へ特別増税の負担を押し付けてるんだよ。
なんで皆、疑問にも思わず、政権支持率も下がらないのか全く不思議。
Re:復興予算 (スコア:2)
五輪じゃなくて、アベノミクスのせい
全国の公共工事で人が足りなくなったから、復興遅れまくってもう人も戻らず手遅れだな