アカウント名:
パスワード:
具体的にどんなリソースを増強してくれるのでしょうか。
CPUコア数、メインメモリサイズ、ネットワーク性能、I/O性能 とか
サーバ仮想化やストレージ仮想化の最近の技術動向を詳しく追いかけていませんが、仮想サーバを動作させながら、どこまで動的に変化させられるのか、興味深いです。
プレスリリースくらい読んだら?
ありがとう。
HTTPの同時接続数及び転送量上限値の緩和だけなんですね。
もっといろいろなリソースを増強してくれるのかと思っていたので、ちょっとガッカリ。
いろんなリソースの増強が実際に必要になるのかどうかじゃなくて、個人的に興味があっただけなんですが。
そういう用途はレンタルサーバーじゃなくてクラウドのほうの出番じゃね
クラウドの場合は, あらかじめスケーリング可能なようにシステムを構築しておかなければいけないけど, こちらは仮想ホストのリソース割当を動的に変更することで, システム設定としては単体ホストの場合と変えることなく対応可能ということではないかな.
大規模SMPシステムで比較的多くの仮想ホストを運用する場合にはよく使われる機能で, 例えばFreeBSD jailだとrctl [atmarkit.co.jp]で実現されています.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
通常の数倍のアクセス能力とは (スコア:0)
具体的にどんなリソースを増強してくれるのでしょうか。
CPUコア数、メインメモリサイズ、ネットワーク性能、I/O性能 とか
サーバ仮想化やストレージ仮想化の最近の技術動向を詳しく追いかけていませんが、
仮想サーバを動作させながら、どこまで動的に変化させられるのか、興味深いです。
Re: (スコア:0)
プレスリリースくらい読んだら?
Re: (スコア:0)
ありがとう。
HTTPの同時接続数及び転送量上限値の緩和だけなんですね。
もっといろいろなリソースを増強してくれるのかと思っていたので、ちょっとガッカリ。
いろんなリソースの増強が実際に必要になるのかどうかじゃなくて、個人的に興味
があっただけなんですが。
Re: (スコア:0)
そういう用途はレンタルサーバーじゃなくてクラウドのほうの出番じゃね
Re:通常の数倍のアクセス能力とは (スコア:1)
クラウドの場合は, あらかじめスケーリング可能なようにシステムを構築しておかなければいけないけど, こちらは仮想ホストのリソース割当を動的に変更することで, システム設定としては単体ホストの場合と変えることなく対応可能ということではないかな.
大規模SMPシステムで比較的多くの仮想ホストを運用する場合にはよく使われる機能で, 例えばFreeBSD jailだとrctl [atmarkit.co.jp]で実現されています.