アカウント名:
パスワード:
「死亡フラグ」という言葉は使われていなかったがGS美神の7巻とか8巻あたりに(手元にないから、全然違う巻数かも)「俺この戦いが終わったら結婚するんだ」「そんなこと言ったら、お前・・・」みたいなサブキャラの会話があったのを覚えている。
GS美神の連載開始が91年なので、90年代にはメタな発言をさせられる程度には概念として確立していたみたいね。
推定だが日本では、幕末以前の軍事演習(兵棋演習含)で、死亡判定対象に死亡旗・幟を掲げた=死亡フラグを立てた辺りではないのか。本気でシュメール辺り迄遡りそう。(死亡フラグ違う!)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
俺が見た、一番古い死亡フラグ (スコア:4, 参考になる)
「死亡フラグ」という言葉は使われていなかったが
GS美神の7巻とか8巻あたりに(手元にないから、全然違う巻数かも)
「俺この戦いが終わったら結婚するんだ」
「そんなこと言ったら、お前・・・」
みたいなサブキャラの会話があったのを覚えている。
GS美神の連載開始が91年なので、90年代には
メタな発言をさせられる程度には概念として確立していたみたいね。
Re:俺が見た、一番古い死亡フラグ (スコア:0)
推定だが日本では、幕末以前の軍事演習(兵棋演習含)で、死亡判定対象に死亡旗・幟を掲げた=死亡フラグを立てた辺りではないのか。本気でシュメール辺り迄遡りそう。(死亡フラグ違う!)