アカウント名:
パスワード:
http://cadot.jp/about [cadot.jp]>無断掲載が確認された場合、法人・個人問わず掲載費用をお支払いいただくことに同意されたものとします。(投稿者、フリーライター含む)ここの「投稿者」オリジナルの投稿した人も利用だめってこと?投稿したらすべての権利がCadot側へってよくネットでたたかれる典型の問答無用権利譲渡ってことだよね。
cadotへ投稿する前に、自所有メディアや他のメディアに対して掲載を行う可能性があることを報告すればいいのでは。それで断られればcadotに投稿しなければいいので。
でも「掲載費用に同意」となっているので前もって掲載を報告しても掲載費用はかかるのでは?で掲載費用が発生するならこれ「特定商取引に関する法律」にふれるよね?「特定商取引に関する法律」に基づいて各種情報を開示しないとだめでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
理解できない (スコア:0)
http://cadot.jp/about [cadot.jp]
>無断掲載が確認された場合、法人・個人問わず掲載費用をお支払いいただくことに同意されたものとします。(投稿者、フリーライター含む)
ここの「投稿者」オリジナルの投稿した人も利用だめってこと?
投稿したらすべての権利がCadot側へってよくネットでたたかれる典型の問答無用権利譲渡ってことだよね。
Re: (スコア:0)
cadotへ投稿する前に、自所有メディアや他のメディアに対して掲載を行う可能性があることを報告すればいいのでは。
それで断られればcadotに投稿しなければいいので。
Re:理解できない (スコア:0)
でも「掲載費用に同意」となっているので前もって掲載を報告しても掲載費用はかかるのでは?
で掲載費用が発生するならこれ「特定商取引に関する法律」にふれるよね?
「特定商取引に関する法律」に基づいて各種情報を開示しないとだめでしょ。