アカウント名:
パスワード:
人種差別をする気は毛頭無いのだけど、問題の写真を見ると、この件は人工知能に同情を禁じえないっつうか・・・・・・ってみんな思うよね?俺だけ?
正直、全然思わないけど。どこをどう見たらゴリラと見間違えるのか、正直、全然わからない。
ただ、現状の人工知能は、画像認識に関してはまだまだだと思うので、人間ではありえないような間違いをすることもありうるとは思うけど。
人間様ならともかく、Googleの画像認識エンジンには荷が重かろう。質より量を重視する段階だろうし。そもそもゴリラの顔が人間に近いのだし、アルゴリズムが判断する程度の類似点は十分あると思うよ。
ブタ顔の人間にPigsが付いたところで、通常はネタ以上の話にはならんのだが、人種とかのフレーバーが掛かると途端にナーバスな話になっちゃうね。
> 人間様ならともかく、Googleの画像認識エンジンには荷が重かろう。質より量を重視する段階だろうし。> そもそもゴリラの顔が人間に近いのだし、アルゴリズムが判断する程度の類似点は十分あると思うよ。
一般的に人工知能には人間とゴリラを区別するのは難しい、ということには合意します。ただ、#2841018は、「この件は人工知能に同情を禁じえない」(強調は引用者)と、この件に限定するような(あるいは、この件は特に難しいと主張するような)言い回しをしているので、それには合意できません。
そもそも、人工知能による画像認識は、人間が同情できるほど高度なレベルに達してないと思います。また、同情するということは、人間でも間違いかねないということをほのめかすことにもなります。
何言ってんのか意味わからないけど、「合意」じゃなくて「同意」ではないですか?
なお、あの写真の場合、人間でも間違える場合があります。ゴリラを知ってる1歳児がみたらゴリラと思う場合は多いと思う。
人工知能なんてレベルの話ではなく画像認識のアルゴリズムの問題でしょうけれど、ここで同情する相手はたぶん開発者に対してだと思います。
ゴリラ顔の人に、1歳児が「ゴーリー(ゴリラ)}って指を差したとき、周囲の人は「なんてひどい子だ! 親の教育がなってない。謝罪しろ!」とかいわないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
いやー、まあなんつうか (スコア:2, すばらしい洞察)
人種差別をする気は毛頭無いのだけど、問題の写真を見ると、この件は人工知能に同情を禁じえないっつうか・・・
・・・ってみんな思うよね?俺だけ?
Re: (スコア:0)
正直、全然思わないけど。
どこをどう見たらゴリラと見間違えるのか、正直、全然わからない。
ただ、現状の人工知能は、画像認識に関してはまだまだだと思うので、
人間ではありえないような間違いをすることもありうるとは思うけど。
Re:いやー、まあなんつうか (スコア:1)
人間様ならともかく、Googleの画像認識エンジンには荷が重かろう。質より量を重視する段階だろうし。
そもそもゴリラの顔が人間に近いのだし、アルゴリズムが判断する程度の類似点は十分あると思うよ。
ブタ顔の人間にPigsが付いたところで、通常はネタ以上の話にはならんのだが、
人種とかのフレーバーが掛かると途端にナーバスな話になっちゃうね。
Re: (スコア:0)
> 人間様ならともかく、Googleの画像認識エンジンには荷が重かろう。質より量を重視する段階だろうし。
> そもそもゴリラの顔が人間に近いのだし、アルゴリズムが判断する程度の類似点は十分あると思うよ。
一般的に人工知能には人間とゴリラを区別するのは難しい、ということには合意します。
ただ、#2841018は、「この件は人工知能に同情を禁じえない」(強調は引用者)と、この件に限定するような(あるいは、この件は特に難しいと主張するような)言い回しをしているので、それには合意できません。
そもそも、人工知能による画像認識は、人間が同情できるほど高度なレベルに達してないと思います。
また、同情するということは、人間でも間違いかねないということをほのめかすことにもなります。
Re: (スコア:0)
何言ってんのか意味わからないけど、「合意」じゃなくて「同意」ではないですか?
なお、あの写真の場合、人間でも間違える場合があります。
ゴリラを知ってる1歳児がみたらゴリラと思う場合は多いと思う。
人工知能なんてレベルの話ではなく画像認識のアルゴリズムの問題でしょうけれど、ここで同情する相手はたぶん開発者に対してだと思います。
ゴリラ顔の人に、1歳児が「ゴーリー(ゴリラ)}って指を差したとき、周囲の人は「なんてひどい子だ! 親の教育がなってない。謝罪しろ!」とかいわないよね。