アカウント名:
パスワード:
人工知能って最終的にはより人間らしく振舞うようにするのでしょ。
だとするなら、答えを返せない相手にしつこくするプログラマーと、それに対して怒って回答を拒否する人工知能、いったいどちらがより人間らしいんですかね?
結論、教育係を代えたほうがいいと思います。
そりゃオタク相手じゃしゃべる気分にもなるまいて
いやー、オタク相手だと(なんか難しいなこの表記)こいつ、どれだけ自分の辞書にない知識(言葉)を知っているんだろう、ちょっとハッキングして引き出してやれと思うんじゃなかろうか。#オタク同士の会話ってそうだったような##物理的にという発想に至ってはいけません(まあ、「物理的」にでいいか)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
人工知能 (スコア:0)
人工知能って最終的にはより人間らしく振舞うようにするのでしょ。
だとするなら、答えを返せない相手にしつこくするプログラマーと、それに対して怒って回答を拒否する人工知能、いったいどちらがより人間らしいんですかね?
結論、教育係を代えたほうがいいと思います。
Re: (スコア:0)
そりゃオタク相手じゃ
しゃべる気分にもなるまいて
Re:人工知能 (スコア:1)
いやー、オタク相手だと(なんか難しいなこの表記)
こいつ、どれだけ自分の辞書にない知識(言葉)を知っているんだろう、
ちょっとハッキングして引き出してやれと思うんじゃなかろうか。
#オタク同士の会話ってそうだったような
##物理的にという発想に至ってはいけません(まあ、「物理的」にでいいか)
#存在自体がホラー