アカウント名:
パスワード:
著作権法違反の非親告罪も導入見込み [yahoo.co.jp]となったので、著作権侵害サイトのブロッキングとコンボにすることで政府や大企業にとって都合の悪いコンテンツが検閲し放題になる事態が懸念されます。
ブロッキングをDNSベースでやった場合には同一のドメインで配信されている合法コンテンツがオーバーブロッキングされ、IPアドレスベースでやった場合には同一のサーバ(同一のIPアドレスのサーバ)で配信されているコンテンツがオーバーブロッキングされます。従って、政府や大企業にとって都合の悪い情報を配信しているWebサイトが独自ドメインかつIPアドレス占有サーバでない場合には、同一のドメインまたは同一のサーバで配信されている著作権侵害コンテンツを理由にブロッキングリストに入れさせること
ドイツの例を出してるけど、あの国ではブロッキングも検閲もしない代わりに、裁判してますよ。隣の子供が車のガラスを割ったぐらいでも、相手が国でも企業でも、なんでも裁判で解決する。税金による手厚い訴訟支援があり、また本人のみ訴訟は禁止で、必ず弁護士が付くんで。
ヒトラー政権の教訓から、すんごい学んでる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
著作権法違反の非親告罪とコンボで恐ろしいことになるかも (スコア:5, すばらしい洞察)
著作権法違反の非親告罪も導入見込み [yahoo.co.jp]となったので、著作権侵害サイトのブロッキングとコンボにすることで政府や大企業にとって都合の悪いコンテンツが検閲し放題になる事態が懸念されます。
ブロッキングをDNSベースでやった場合には同一のドメインで配信されている合法コンテンツがオーバーブロッキングされ、IPアドレスベースでやった場合には同一のサーバ(同一のIPアドレスのサーバ)で配信されているコンテンツがオーバーブロッキングされます。従って、政府や大企業にとって都合の悪い情報を配信しているWebサイトが独自ドメインかつIPアドレス占有サーバでない場合には、同一のドメインまたは同一のサーバで配信されている著作権侵害コンテンツを理由にブロッキングリストに入れさせること
Re:著作権法違反の非親告罪とコンボで恐ろしいことになるかも (スコア:0)
ドイツの例を出してるけど、あの国ではブロッキングも検閲もしない代わりに、裁判してますよ。
隣の子供が車のガラスを割ったぐらいでも、相手が国でも企業でも、なんでも裁判で解決する。
税金による手厚い訴訟支援があり、また本人のみ訴訟は禁止で、必ず弁護士が付くんで。
ヒトラー政権の教訓から、すんごい学んでる